
コメント

◎
7ヶ月で寝返りしました💧
足をバタバタさせるなら下半身麻痺はないと思いますが
寝返りする素振りは見せますか?*\(^o^)/*

あいくら💚
個人差があるのでそこまで気にしなくていいと思いますよ🙌お姉ちゃんの子どもも7ヶ月頃に寝返りしましたよ🙌
-
☆ママ
ありがとうございます!
私はいつでもいいよー
って感じなのですが
義母がすごくて、笑
しつこく断らないと本当に
病院連れてかれそう😂- 3月8日
-
あいくら💚
心配してくれるのはありがたいですけどそっとしといてほしいですよね💦- 3月8日
-
☆ママ
初孫だから特にですかね。
そして結構旦那に対しても過保護なので、そういう性格なのかな、、笑笑- 3月8日
-
あいくら💚
そうなんですね💦
それは大変、、、😱
ストレスになりますね(;;)- 3月8日

きゃんでぃ🍬
うちの子なんて11ヶ月ですよー😅💦気にしなくても大丈夫だと思います😊✨
-
☆ママ
そうだったんですねー!!
そう考えると、6ヶ月で病院にまで連れて行った義母すごい。笑
私は気にしてないのですが
義母に言われるのが腹たっちゃって😂
ありがとうございます♪- 3月8日
-
きゃんでぃ🍬
うーん、昔の常識に縛られてるんですかねぇ🙄💦
連れてこられた小児科も、うーん?ですよね 笑- 3月8日

てんちゃん
うちは7ヶ月になりましたが、進んで寝返りは全くしません笑
両足加えてダルマのようにゴロンゴロンとしているだけです。座っていてひっくり返った時だけ、バタバタと寝返りしています。元気に足を動かしてれば大丈夫と言われましたよー
寝返りが嫌いな子もいると言われました。
-
☆ママ
寝返り嫌いな子もいるんですね!
うちの子あまりうつ伏せ練習しなかったし、嫌いそう😂笑
のんびり待ちたいと思います♪
ありがとうございます👍- 3月8日
☆ママ
バタバタさせます!
布団蹴っ飛ばしてます😂
体をひねったり、肩が上がっていたり
ポンと押したらクルッと寝返りします!
あと少しかなー と私的には思っているのですが
遅いね遅いねと急かされて、、笑
◎
それならもう少しでできますよ!
はやくできるから偉いということはないですし
娘ちゃんがする意志があるなら見守りだけで
充分かと思います(´>ω<`)
☆ママ
そうですよね!
私はマイペースに育ってくれればいい
と思っているのですが
やはり義母は息子のこともあるし
と、育児には慎重になってるようです😅
◎
怖いのは分かりますが娘ちゃん見て
下半身麻痺じゃないって分からないんですかね💧
あと二週間くらいでふいに出来ると思いますよ*\(^o^)/*
☆ママ
え、そんな心配??
ってなります。笑
ありがとうございます!
気長に待ちたいと思います😊