 
      
      義妹里帰りの件。1ヶ月検診も終わり、やっと帰る~!と思ってましたが、…
義妹里帰りの件。1ヶ月検診も終わり、やっと帰る~!と思ってましたが、まだまだ帰る予定なし😓
別居だし、関係ないっちゃ関係ないけど、やっぱり義理実家行きにくい😖娘はばーちゃんに会いたいって言うし、義母は遠慮せず預けにおいでと言ってくれますが、、何か嫌😰😰どーせ、小さい子優先で、うちの子ウルサいとか言われそう😖(被害妄想かもしれませんが😖)夜泣き大変なのもわかるけど、、こっちはこっちで下もいるし😓どうして、嫁に行った義妹より、近場に住んでる私たちが気遣って遠慮しないといけないのかな~😓モヤモヤする~
- ぴょん吉(1歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
 
            はる
そりゃ、嫁と娘は違いますよー💦
娘優先はどこの親も同じかなぁと思います。
 
            m
嫁と娘なら娘が優先ですよ😅笑
預けたい用事とかがあるんですか?
うちはむしろ早くそうなって欲しいなと思ってますが、義姉は結婚もまだなので期待できないです。笑
- 
                                    ぴょん吉 ですよねー 
 土日いつも旦那いないので、たまには預けたいなーとも思います😓
 mさんの義母さんは孫フィーバーで巣か?笑
 義姉さん、早くも結婚してほしいですね😁- 3月8日
 
- 
                                    m そうなんですね!確かに土日旦那さんいないとなると預けたりしたいですよね! 
 義母は息子(旦那)大好き人間で、初孫なのでフィーバーです😭
 ずっと願ってますがなかなか...笑- 3月8日
 
- 
                                    ぴょん吉 そうなんですー 
 息子大好きでも困りますよね💦笑- 3月8日
 
 
            さくら
実の娘なんだから仕方ないと思います😥
小さい子優先て当たり前ですよね。
寝返りの1つもできないんだから💦
嫁に行ったって自分の娘が可愛いですよ。
ポムさんの親御さんもそうではないですか?
- 
                                    ぴょん吉 娘が可愛い気持ちは私もよーくわかります!嫁が実娘にかなわないってみたいうことも重々承知です。仕方ないって思えたら楽なんですが、やっぱりなーってモヤモヤしてしまうのが現状ですね💦コメントありがとうございます😊 - 3月8日
 
 
            なーな
娘が優先なのは当たり前だと思いますよ。
近場に住んでても嫁は嫁ですし、義母からしたら気を遣う嫁より自分で産んだ娘のほうが可愛いはずです😂
そこは割り切りましょう✨
- 
                                    ぴょん吉 それは、娘には叶いませんが、孫に対しては、こっちが内孫なんだから!って古い考えの持ち主です、私。笑 
 割り切れるよう前向きに頑張ります!❤- 3月8日
 
 
            あけ
わかります!里帰りではないですが、義姉が子連れで義実家に毎日入り浸ってます😩
もちろん義母も娘優先です。義姉も嫌いで会いたくないので義実家に行ってません🤣
- 
                                    ぴょん吉 同じくです!私も、もともと義妹嫌いなんです😖同じ空間に子供いさせたくないのが本音です💦 
 例え、娘でも嫁にいったんだし、遠慮してほしいこともありますよね😓- 3月8日
 
 
            いちご🍓
産後1ヶ月の人に、さっさと帰れみたいな言い方、ちょっとひどいなぁ~と思ってしまいました(>_<)ポムさんは産後の回復が早いほうだったんでしょうか?ポムさんもお子さん二人で大変なのはわかりますが、ご自身のご両親には頼れないのですか?
内孫とか外孫とか、娘とか嫁とか関係なく、産後間もない親子のお世話優先になるのは当然だと思います😌
- 
                                    ぴょん吉 本人には言わないし、もちろん義母にも言いません。言えないから、こういう場で吐いてるんです。 
 心の中でも思ってたらいけないのでしょうか?- 3月8日
 
- 
                                    ぴょん吉 ちなみに、その義妹、子供を義母に任せてゲームしてるんです。 
 そんな話きいたら、少なからずこっちも大変なのにって思うんですが、それも冷たいんでしょうか💦
 不愉快にさせてしまいすみませんでした。- 3月8日
 
 
            ゾロチョッパー
そんなもんかなー😅
2人の義姉も私も
義実家の近くに住んでる為に
2人の義姉の子供を義母に毎日、預けてます😅
なので、私は義母が疲れちゃう、迷惑かけちゃうと思って
遠慮がちで気遣ってます💦
私がどうしても用事が外せない時だけは
義母にお願いしてます💦
- 
                                    ぴょん吉 私も、義母にも申し訳ないなーという気持ちになります。 
 義理実家との関わり方難しいです😖- 3月8日
 
- 
                                    ゾロチョッパー ほんとに難しいです😭💦 
 
 自分の実家に毎日頼りたいぐらいだし
 羨ましいです😂- 3月8日
 
- 
                                    ぴょん吉 わかります!私も、自分の実家に頼りたいけど向こうは向こうで甥っ子ちゃんいますし、遠慮しちゃうんですよね💦どっちにも頼り辛いって状況つらいです!! - 3月8日
 
- 
                                    ゾロチョッパー そうなんですか😳 
 私は実家まで車45分の距離だから
 週一しか頼れなーい😩笑
 
 頼る人がいて、羨ましいし…
 自分の方が周囲への気を遣う神経がすごすぎて、余計に疲れちゃうよね⤵︎😩💦- 3月8日
 
- 
                                    ぴょん吉 同じくです😰 
 羨ましいですよね!わかります。神経遣って疲れるんなら自分でみたほうが、楽かも、って思ってしまいます😓
 コメントありがとうございます✨- 3月8日
 
- 
                                    ゾロチョッパー 分かります!😂 
 私も自分で見たほうが本当に楽だから
 もーいいや!と思っちゃいました😂
 
 はい、どういたしまして🙇♀️- 3月8日
 
 
   
  
ぴょん吉
わかってるからこそ、どうしようもなく悶々とするんですよねー
嫁あるあるですかねー😖
はる
義母さんとの関係が良いからこそですね✨
私は義母と考え方が違いすぎてできれば距離置きたい派なのでなんとも思いませんが、、、(^o^;)