
生後3ヶ月14日、6kgの娘がいます。エルゴベビー(旧型)に変えたいが泣いてしまう。まだ早いでしょうか?最初から泣かずに使えましたか?オークションで購入し、説明書がないためインターネットで調べています。
生後3ヶ月と14日、6kgの娘がいます。
今までベビービョルンの抱っこ紐を使っていたのですが、首が座ったのでエルゴベビー(旧型)に変えたいと思っています。
しかし、エルゴで抱っこすると泣き出してしまいます…😢
足が開くのが嫌なのかなと思います。
まだエルゴを使うには早いのでしょうか。
最初から泣かずに使えましたか?
※お恥ずかしながらオークションで購入したので、説明書などが無く、インターネットで調べて使っています。
- まどか(6歳)
コメント

ぽち
3ヶ月と16日の息子がいます。
3ヶ月になってから、エルゴを使い始めましたが、うちは泣く時と機嫌が良い時があり、最後は必ず寝ます︎☺︎
もしかして、機嫌があまり良くなかったのかもしれませんね。
うちはお兄ちゃんもおり、お兄ちゃんもずっとエルゴでした。
もう少し慣れれば、きっと寝てくれるまでになると思います❁⃘*.゚

チロル
うちは、もうすぐ4ヶ月ですが、まだ五キロちょっとです。
エルゴの抱っこ紐毎日使ってます!
足はでてます!
足のでるところを少ししわ寄せして出してあげると出しやすいです!
慣れもあるかもですねー!
-
まどか
コメントありがとうございます。
足の部分しわ寄せして使ってみます!
早く慣れてほしいです😭💦- 3月8日

かき
私は新生児から使えるタイプのエルゴを、1ヶ月過ぎたあたりから使い始めました。
足の開きの部分もマジックテープで調整出来ると思います!うちも今3ヶ月で6キロくらいなので、1番内側にして小さい幅にしてます!最初、赤ちゃんの足の開かせ具合が難しいかもです。合ってるのかよく分からなくて。私はそうでした。
やはり最初は泣いて泣いて、、、って感じでしたが、歩き出したりすると、その振動が心地よいのか寝るようになりましたよ!
今でも機嫌が悪いと最初はグズグズしてますが、しばらく歩いてると落ち着いてくれます。
練習したら慣れてくれると思いますよ!最初は家の中で練習しました!
-
まどか
コメントありがとうございます。
足の開かせ具合が本当に悩みます💦
開きすぎなんじゃないかと心配です…
しばらく家の中で練習してみます!
早く慣れてほしいです😭💦- 3月8日
-
かき
難しいですよね😅足は内股に閉じちゃうと脱臼するとか言いますもんね😅開いてる方が自然だとは思うのですが、さじ加減がよく分からないですよね😅私は母に見てもらったり、鏡でチェックしてみたりしました!
あとはデパートとかエルゴ売ってるお店でアドバイスもらうとか?お店で買ったていにして🤣- 3月8日
-
まどか
さじ加減が難しいですね💦
私は実家が遠いので、鏡で見たり子育てサロンなどで聞く機会があれば聞いてみます😭💦
デパート行くの良いですね!😂- 3月10日

すず
もうすぐ生後1ヶ月になる頃からエルゴを使ってます。
最初は泣いたり暴れたりしていましたが、外に出る前に家の中をぐるぐる歩いているとそのうち落ち着いて寝ちゃいます。
慣れると抱っこ紐している間に洗濯干したり掃除したりと家事ができます!
相性もあると思いますが、慣れも大事ですね!
-
まどか
コメントありがとうございます!
慣れが大事なのですね😭
毎日数分ずつ付けているので、慣れてくれるといいのですが…💦- 3月10日
まどか
コメントありがとうございます。
たしかに機嫌が悪かったのかもしれません😭
少しずつ付けて慣らしていこうと思います😖
足は開いて使っていますか?💦
袋?の中で閉じたままでもいいと聞いたのですが…
質問ばかりでごめんなさい💦
ぽち
初めから、カエルさんの足のようにガッツリ開いて使ってます︎☺︎
お兄ちゃんは慣れてくると、機嫌が悪くてもエルゴの中でスーピー寝てました。
因みに、うちはコニーの抱っこ紐はかなり泣きます(T^T)
せっかく買ったのに残念です...(lll-ω-)チーン
まどか
ガッツリ開いてオッケーなのですね!
今日も試してみたけどグズグズでした…😭
慣らしつつ他の抱っこ紐も買おうと思います。
せっかく買ったのに使えないと悲しいですよね😢