
寝返りが片方だけできるのは問題ないですか?もう片方もできるようになるのは時間がかかるでしょうか?
こんにちは!
寝返りについて質問です!
最近もう、一人で寝返りできるようになってきましたが、片方しか寝返りできません(^^;;
もう片方はサポートしても、なかなかできません。
これは問題ないのでしょうか?
また、寝返りからもとの上向きを自分でするのには、まだまだかかりますか?
- じん(6歳)
コメント

退会ユーザー
反対側の寝返りも寝返り返りもまだまだ先ですよ😊

まはる
娘は
4ヶ月で寝返り
5ヶ月で寝返り返り
6ヶ月で反対の寝返り
って感じでしたよ🤗
-
じん
お返事ありがとうございます😊
今満5ヶ月になったので、そしたらもう少し様子見てあげて、あと1月2月ほどすると、自然にできるってことですね!
まがい目で見守ってます😂- 3月8日
-
まはる
寝返り習得してから
どんどんステップアップ
していくのでこれからが
大変になりますね💦
娘もずり這い、ハイハイと
すぐできるようになって
今すでにつかまり立ちしてるので
全く目が離せなくなりました😭- 3月8日
-
じん
お子様7ヶ月でもうつかまり立ちですか!?すごいですね!(^_^)
うちの子抱っこマンなので、次のステップへいかるかどうか、、、
もう、寝返りで終了かもしれません💦笑- 3月9日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちも片方にしか寝返りしませんでした✋
最初のうちは気にしてたけど、そういえばいつの間にかどちらにもできるようになっていたような気がします。
反対側への寝返りができるようになって喜ぶよりも、
つかまり立ちとか、別のことしだしたら、そっちの方の感動の方が大きくて、記憶に無いんですよね😂
寝返りかえりは、寝返りしだしてから1ヶ月ほどしたら、ユラユラ〜っとゆっくりやるようになりましたよ✳️
-
じん
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
みなさん、おっしゃっていたように、徐々に違う方へいったり、新しくできてたりするもんなんですね!
なんか、焦ってました💦
なんやかんやで、ひと月早いですもんね!- 3月8日
じん
お返事ありがとうございます😊
今やっと片方をマスターしたみたいです(>_<)
まだまだなんですね!
では焦らず様子見ますね⭐︎