
コメント

ママリ🔰
メリットはやっぱりまとまった睡眠時間をとれるではないでしょうか?
いずれは断乳しなきゃですし、やってもいいと思いますよ!
デメリットはしばらくギャン泣きされてお母さんがメンタルくるってところじゃないでしょうか?
私はそういう経験なかったので詳しくわかりませんが(´;ω;`)
ただそもそもその添い乳は癖になるのでやめた方がいいと思います💡💦
ママリ🔰
メリットはやっぱりまとまった睡眠時間をとれるではないでしょうか?
いずれは断乳しなきゃですし、やってもいいと思いますよ!
デメリットはしばらくギャン泣きされてお母さんがメンタルくるってところじゃないでしょうか?
私はそういう経験なかったので詳しくわかりませんが(´;ω;`)
ただそもそもその添い乳は癖になるのでやめた方がいいと思います💡💦
「睡眠」に関する質問
旦那さんが夜勤ありの不規則勤務の方で上の子おられる方いらっしゃいますか? 旦那が夜勤時には上の子と下の子の寝かしつけを1人でするようになるのですが、上の子もまだまだ甘えたいさかりで横で抱きしめていないと寝ま…
子供の発達が遅れていて苦しいです。 本音で書いてしまいます。長文です。 1歳1ヶ月。 模倣なし、指差ししない、ちょうだいやおいでなど簡単な言語理解がない、発語なし、歩かない、です。 同月齢の子が色々とできている…
生後2ヶ月の息子の日中の睡眠が浅すぎて心配していま す😂 夜は21時に寝かしつけると、次に起きるのが 3時ごろ→6時と比較的まとめて寝てくれるのですが、日中の睡眠が浅すぎます、、 1回の睡眠が20〜30分の睡眠を小刻みに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あきゃねん
何日間かギャン泣きされて
メンタルやられてます😂😂
添い乳良くないんですかΣ( ˙꒳˙ )!?
私、1度保健師に寝ぐずりひどい、
と相談した時におしゃぶり咥えさる
感覚で添い乳して良いよー!と
言われたので添い乳ガンガン
してました(´・ω・`)💦
ただ癖になりますよね💦💦
おっぱいなしで寝る事
かなり少ないです😥😥
ママリ🔰
色んな保健師さんいらっしゃるので
難しいところかと思いますが
ママリでも添い乳に関する質問も
見たりしてますがほとんどの方は
やめた方がいいと言ってました😩
添い乳をしないとではなくて添い乳
をしてるから細切れ睡眠で寝つきが
悪いんだと思いますよ🥺💡
私は逆に大人で言うと飴玉を
舐めてる感覚になると言われたので
飲む時は座ってちゃんと飲む事に
集中させてますよ👍
離乳食も始まってると思うので
少しずつ母乳やミルクじゃなくて
ご飯メインになる準備もされた方が
いいかと思うので夜間断乳と添い乳
はやめてもいいと思いますよ😌
あきゃねん
いろいろな意見の方がいるから
なかなか難しいですよね😂😂
相談したり調べる程分からなくなってしまったりΣ( ˙꒳˙ )💦
しばらく大変だと思うけど
夜中の添い乳辞めてみようと
思います(´・ω・`)
泣き方がおっぱい欲しい泣き方だから
切なくなりますが、、😂😂
3回食も割ときちんと食べてるし
いずれ卒乳ですもんね(´・ω・`)
ママリ🔰
私も長男の時に母乳は欲しがるだけあげてね!って言われてあげてましたが大変で大変で!よーく考えたらいつまで欲しがるだけあげていいのやら🤷♀️
2人目はその大変さもあり今は順調ですけどね😊💭
泣いててあげちゃうと、泣けばもらえると思っちゃうらしいので頑張ってくださいね☺️👍
あきゃねん
私まさに今そんな感じです!わら
でも、お腹が空いたってより
おっぱいで安心感が得たいんだな〜
って感じに思ってますが😂😂
1歳で卒乳目指してあんまり
力まずやっていこうと思います😭😭
夜中旦那さんお仕事でいないので
メンタル辛いので😅😅わら