はじめてのママリ🔰
それならとりあえず後ろ乗せだけ付けて2人目が産まれて1歳になったら後付けの前乗せを買うと思います!
さくら
5歳差姉弟です。
我が家は娘が1歳の頃前乗せで買い、
2歳過ぎで後ろ座席取り付けました。
前座席にはカバーを付けて使っていましたが、息子が1歳過ぎて乗れるようになると結構劣化してましたしカバーしてても汚れてました💦
なので後ろ乗せのみで買って、下のお子さんが1歳過ぎてから前座席買った方がいいと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
それならとりあえず後ろ乗せだけ付けて2人目が産まれて1歳になったら後付けの前乗せを買うと思います!
さくら
5歳差姉弟です。
我が家は娘が1歳の頃前乗せで買い、
2歳過ぎで後ろ座席取り付けました。
前座席にはカバーを付けて使っていましたが、息子が1歳過ぎて乗れるようになると結構劣化してましたしカバーしてても汚れてました💦
なので後ろ乗せのみで買って、下のお子さんが1歳過ぎてから前座席買った方がいいと思います(*^^*)
「電動自転車」に関する質問
車無しで育児されている方、子連れで病院やお出掛けどうされていますか? 免許を持っているもののペーパーで、主人にも無理はしなくていいと言われ(運転していた時も不向きなことを自覚していたので😣)運転は主人に任せ…
ヤマハの電動自転車「PAS Babby(パスバビー)」をお使いの方にお聞きしたいです🙏 電源を入れるたびにライトが点灯してしまいます。 自転車屋さんいわく、レインカバーで影ができてセンサーが反応してしまうとのことで、…
モヤッとすることがあるのですがやめたほうがいいですかね? 資格あるのに最低賃金で売上によって変動すると面接前の話で聞きました。 元々しているパートでも資格ありで働いていますが最低賃金よりはよくまぁまぁパート…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント