![Mimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週目で526gの赤ちゃんが小さいと言われ、GBS感染で帝王切開予定。先生の対応に不安。小さめでも元気に出産された方、コメントください。
赤ちゃんの大きさについてです。
25週目で526gです。かなり小さいと言われました。2週間で120gの成長です。
妊娠初期に流産の可能性が高いと言われていたのですが、しっかり育ってくれて、大きい病院で13週目の時に予定日の修正をしました。
1週間早まったのですが、20週目過ぎた辺りから小さめ?と言われ、25週目で標準以下で、修正前の予定日と比較しても小さめと言われました。
妊娠初期からGBSとゆう細菌にかかっていて帝王切開なので、処置はされず、それも原因かな?とか考えたりして、胎動がない時間帯はかなり不安です。
入院も勧められましたが子供が3人いるので、中々入院できず断ってばかりです。
元々小柄な為、子供たちはみんな1500g前後で産まれてきて、皆んな早産なのですが、検診の時から、こんなに小さい小さいと言われるのは初めてで、すごく不安です。
先生自体ナヨナヨしている先生で、内診をし忘れたり、薬を出し忘れたりと、しっかり診てくれているのか不安です。
小さめだったけど元気に出産された方コメント頂ければ嬉しいです。
- Mimama(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳, 8歳)
コメント
![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまま
胎児の成長曲線です💦
私も小さめと言われています💦💦
臍帯の血流具合とかみてもらえてませんかね?
血流が悪いと栄養が行かないので小さいみたいですよ😢
![ひなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなま
エコー見返してみたところまばらですが、
22週 460g
26週 846g
(28w→30wは130g増)
32週 1500g
で小さめと言われてましたが
多少誤差もあったようで
(前院では33w1600g→)切迫早産でNICUのあるおおきな病院に救急搬送、そこでは33週で1800gでそんなに小さくないよと言われ(大きくもないですが)
34週、1900gで産まれました
GCUに1ヶ月入院しましたが今では未熟児の見る影もないくらい大きさも標準の健康な4ヶ月babyです😊
-
Mimama
そうなんですね!
参考にさせて頂きます。
うちの子が双子で33週で出産で1400gと1500gでした。その下の子は34週で出産の1600gでした。
この子達の時より、口酸っぱく先生に小さめと言われるので不安いっぱいです。
コメントありがとうございます🥰- 3月8日
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
赤ちゃん小さいのは心配ですね💦
わたしは1月末に26週1日で650gの女の子うみました!
現在体重も1100gと増えて順調に経過してましたが、最近痰が多く肺炎になり😢やっと外れたと思った点滴が開始になりました💦
まぁ早産なんでいろんなリスクはつきもの、子供の生命力を信じて先生を信じて日々見守ってる毎日です!
-
Mimama
そうなんですね!!
ご出産おめでとうございます✨
1000gない赤ちゃんの出産は不安ですね。
でも、赤ちゃんなりに大きくなっていってくれてるので、私も赤ちゃんの生命力を信じます。
コメントありがとうございます😊- 3月8日
Mimama
コメントありがとうございます。
血流も診てもらっています。
臍帯が普通の人はくるくると、なっているらしいのですが、私は真っ直ぐって言われています。
ですが、特に問題はないので気にしないで下さいと先生には言われています。
成長曲線まで載せて頂きありがとうございます☺️