※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

保育園に通う7ヶ月の赤ちゃん。朝と昼の2回食で離乳食を食べ、ミルクも飲んでいる。保育園では朝はミルクのみ、昼は給食、夜は離乳食にしたいが、今からそのリズムに変えるべきか悩んでいる。初めての食べ物は午前中に与える予定。保育園に通う方のアドバイスが欲しい。

7ヶ月から保育園に通います!!

離乳食ですが、今は朝と昼(無理な日は夕方)で2回食にしてます。離乳食後ミルクもあげてます。
朝は初めてのものを食べさせてます。

保育園が始まる時点では2回食のままですが、2回食の間は、朝は離乳食+ミルクは時間が厳しいので、朝ミルクのみ、昼給食、夜離乳食にしたいです。

その場合、もう今からそのリズムにした方が良いですか😥?
初めてのものは基本午前中と思ってるんですが💦

それとも、もうこのまま、かなりバタバタしますが朝離乳食の方が良いでしょうか😥?

2回食から保育園行きだした方又は行かれる予定の方いましたら、うちはこうしたよ〜などのアドバイスくれたら嬉しいです!!

コメント

ayaka

保育園では離乳食は2回ではないですか?
うちの保育園では、離乳食は午前食と午後食という感じであったので、保育園の日で家で離乳食あげてたのは、3回食に入ってからでしたよ❗️

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます!
    給食表見ましたら、7ヶ月では午前食がまだ無くて昼のみなんです😭

    • 3月7日
NAO

半年から保育園通ってます。
朝そんなに時間なかったですが朝に食べさせてました。3回食になると朝必要になるから早いうちから…と思い朝してました。
バタバタはしますがリズムつくってあげてた方が後々やりやすいです。

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます!
    なるほど🙁
    大変そうですが慣れたら大丈夫ですかね。3回になったら朝あげないと駄目ですもんね😭
    早い時間に食べさすことになりますが😓

    • 3月7日