
生後5ヶ月の赤ちゃんが、ミルクの時間に泣いて飲めないことがあります。夜泣きか、機嫌が悪かったのか、心配です。
生後5ヶ月の女の子を育ててます!
完ミなのですが
朝起きてからと夜寝る前は200で
それ以外の昼間は160あげてます。
うちの子はきっかり3時間でぐずり始め
寝てる時以外は多く時間が空くことがありません。
ついさっきミルクの時間が少し過ぎていたのですが
機嫌がよかった為お風呂に入れたら
髪の毛を洗ってる最中顔が真っ赤になるほど
大泣きをしてとりあえずすぐ全部終わらせて
ミルクかなって思いあげたのですが
泣きすぎて飲めてませんでした…。
ですがどうにか飲んで寝るかなと思いきや
また顔を真っ赤にして泣き始めたので
抱っこひもしたら落ち着いたのですが
これはただ単に機嫌が悪かったのでしょうか…?
それとも夜泣きってやつですか??
- はる(6歳)
コメント

ミニちゃん
昼間の🍼増やしてみたらどうですか??
熱はないですか?😰

☺
娘も5ヶ月完ミです!
昼間160以上は飲めなそうですか?😊
うちは180で4時間空いてます!
-
はる
200ぺろっと飲む時は飲むのですが飲まない時は50とか残すことが多くて、どのタイミングで増やしていいか分からなくて💦
- 3月7日

。
たぶん、お腹がすいて
機嫌が悪くなったのかもしれませんね🙌🏻
昼間180あげてみてはどうでしょう🤔
そしたら少しは時間があくかも、、💡
ちなみにうちの子は毎回220飲んでます😂
それでもきっかり3時間もしくはあいても4時間ぐらいです🐖(笑)
-
はる
返信遅くなりました💦
きっと機嫌が悪くなったんですよね😭
今日から180にしてみました😌- 3月8日

もも
完ミで5ヶ月の男の子を育ててます!
機嫌が悪かったんですかね?
ミルクの気分でいたらお風呂かよ!ってご機嫌ななめになっちゃったんですかね?
毎日それだと困りますが1日ぐらいだったら今日はご機嫌ななめね〜って私は流しちゃいますが💦
ミルクに関しては私は毎回200作って飲ませてます。
飲みきる時もあるし残す時もありますがもうお腹いっぱいがわかってると思って飲む量は息子にゆだねてます(笑)
100しか飲まない時とか50しか飲まない時もありますがその次飲むとき200全部飲んだりするし毎回200飲みきる日もあったりさまざまですがトータル900いってたらまぁいっかなー体重も順調に増えてるからいっかなーって思ってます😅
-
はる
三日間くらい200あげてましたが
3回に一回は残して起きてからと寝る前だけきっかり200飲むんで減らしたんです😭
うちの子もちゃんと体重も増えてるので様子を見ながらあげていきたいと思います🤔- 3月8日

あんな.v_v.
他の方へのコメント拝見しましたが、200飲むときもあるとの事で、200飲んだあとは長めに時間があきますか?
もしそうだとすれば、残すのは勿体無い気がしちゃいますが、毎回200か180で様子を見てもいいと思います💡
因みにうちの子は4ヶ月の頃から200ですが、今も3時間で泣くときもあれば、4時間もつときもあり、バラバラです😅
お風呂で泣いちゃったのは、機嫌良かったけど、お腹すいてるのを思い出したのかもしれませんねw
そしてその後は不機嫌だったのかもw
そろそろ夜泣きも始まりそうでお互い怖いですね…😱
頑張りましょう😭✨
-
はる
200あげても3時間くらいでぐずり始めます😭💦
寝る前にあげればぐっすり朝まで1回も起きないのですが…
今日から180で様子見ようかなって思ってます😌
夜泣き大変だと思いますが始まったらお互い頑張りましょう本当に😭- 3月8日
はる
前に1度昼間のミルクも200にしてあげたのですが
残すことが多く160に戻したんです😥
今日昼間は機嫌もよくみるくもいつも通り飲んでたので熱はないと思うのですが一応はかってみます💦
ミニちゃん
わたしは少し前まで180あげていたのですが足りないみたいで200にしました💧飲みきるときと飲みきらないときがあります😫
はる
180ですね😳!
明日から昼間はそーしてみようと思います😭