
コメント

とと
保育士してます。
早めにお迎えに行けば良いと思いますよ!子どもの負担にもなりますし😣

はなはな
保育園に現在通っているから慣れていると思われ慣らしがないのかもですかね?人見知りが強くて心配なので初日は午前でお迎え行きますと相談してみてはどうでしょうか?
保育士さんも園児が減るのは大歓迎だと思うので快く返事してくださるかと✨
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!そうですね!!!普通に考えて園児は少ない方がいいですよね。。
慣れてるとおもわれてるのかも😅でもうちのこの人見知りは半端なくて😢初日は早めがいいですね!- 3月7日

😈
慣らし保育仕事の都合でできなくて
いきなり預ける人もいるって言ってましたよ 〜 !
心配なら早く迎えに行くとかですかね !
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!皆さんの意見で早めにお迎えが一番ですね😢
- 3月7日
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!保育士さんの回答心強いです!
ならし保育なしっていうのは、そんなに珍しくないのでしょうか?
とと
初めて聞きました笑
逆にすごいなって思います!
1歳クラスだからですかね?!
はじめてのママリマン
ですよね。。。今の保育園でも驚かれました。いえ、職場の併設の認可外の保育園です😢個人的にはならし保育してほしくてしてほしくて。。
言うのは失礼ですかね。質問ばかりですみません。。。
とと
職場併設なんですね!働けってことだ!笑
ことみさんはお仕事あがれるんですかね?!お仕事大丈夫なら大丈夫かと!
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!私もはじめての職場でなんとも…ただ、やっぱりみなさんの意見に有る通り当日はすこしでも早く上がってお迎えにいこうかと思います🙆ありがとうございました!
とと
ですね!
両立頑張ってください(^^)✨