※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちゃめちゃん
子育て・グッズ

妊婦健診後、助産師から産後のサポートを提案された。家事支援サービスについて知りたい。お金の余裕がないため、実際に利用している方の経験を聞きたい。

カテ違いだったらすみません…。

本日妊婦健診の後、助産師さんとのお話の中で
「産後について考えていきましょう」と言われました。

私自身持病がある。
夫は毎日8時前に家を出て、23時過ぎに帰宅。
母は車で10分の距離に住んでるものの、朝から夕方まで仕事。
義母は交通機関を使い1時間半〜2時間かかる場所に住んでいる。

以上の事からほぼ一人で育児をしなければならないという事で、助産師さんが家事支援サービスの話を聞いてみないか?とおっしゃってくれました。
今日はそのお話を聞く時間が無かったので、また4週後の検診の際にソーシャルワーカーさんとお話する予約を取りました。

助産師さんは「皿洗いや赤ちゃんのお世話などを手伝ってもらったり…お金がかかるものや中には無料で行っているところもあります」と説明してくれたのですが、正直なところお金に余裕があるわけでは無いので、お手伝いがあれば助かるのですが頼る事は出来ないだろうな…と考えております。


実際に家事支援サービスを受けている・受けていた方、

どんなサービスをどの位の頻度で受けているか。
メリット・デメリットなど、お話を伺いたいです。

よろしくお願いします。

コメント

きみのすけ

私は持病はないのですが、上の子がやんちゃすぎること、主人が病気で入院して私が精神的に弱っていたこと、実母が車を運転できなくてお手伝いに1人でこれないことなどの色々な理由が重なって無料の支援サービスにお世話になりました。
私はあくまでも無料のみしかしてませんが週に2回、1回2時間を3ヶ月利用しました。
メリットしかなかったですね。離乳食の時期になればご飯をあげてもらったりもしましたし、お風呂を居れる手伝いもしてもらいました。なにより主人の帰りが遅くて不安な私の話し相手になってくれたのは心強かったです。

  • おちゃめちゃん

    おちゃめちゃん

    週2回2時間ずつの支援はとても助かりますね。
    無料でもそこまでのサービスが受けれるなら充分ですね!
    私の住んでいる地域でも無料のサービスがあれば前向きに考えたいと思いました。
    ご回答ありがとうございました★

    • 3月8日