※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。どんな食材をどの順番で与えるのが良いでしょうか?1品ずつですか、2つ混ぜても良いですか?離乳食のスケジュールや参考写真も知りたいです。

離乳食の進め方について🍽
最初10倍粥の裏ごししたものから始めると思いますが、
どんどん与える食品を増やしていく時どんな食材をどんな順番で与えていくのが良いのでしょうか?
先日離乳食開始をしたものの、野菜は何から食べさせようかなぁと。今のところ
お粥→にんじん→ほうれん草→じゃがいも
というように 食べさせる順番にオススメあったら教えてください💡


そして最初の1ヶ月は1品ずつですか?
それともほうれん草とじゃがいもを混ぜたりして
2つの食材使って1品としてあげたりしても
良いのでしょうか?

最初の5ヶ月~1歳まで離乳食の記録残している方等いましたら離乳食スケジュールとか聞きたいです😆

皆さん離乳食をどうにあげてるか気になったので
こんな感じで作ってるよ~という参考として写真などがあると嬉しいです✨

コメント

ママリ

ひよこクラブの離乳食カレンダーがとても参考になりましたよ!!
最近本としても発売された気がします!
結構その子によって好きな野菜違ったりするので好きな順番でいいと思いますよ
うちはかぼちゃスタートでした

ぴっぴ

二週目から野菜を始めました◎
私は人参→キャベツ→じゃがいも→かぼちゃ、、とやっていきました( ˊᵕˋ )
順番は正直適当でした笑
自分がやりやすいのからあげてました!
初めての食材は2日続けて慣れさせました!初めての食材を2種類とかにすると何にアレルギー反応したかわからなくなるので◎

ネットで離乳食スケジュールを検索かけて参考にしながらあげてました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
あとは一冊本買いました!

優子

離乳食初めたばっかしは10倍粥で野菜は人参から始めました(;・∀・)
魚はたらをあげてました(;・∀・)
でも途中から作るのがめんどくさくなってきて(自分自身めんどくさがりなので)ベビーフードを7ヶ月ぐらいまで使ってました(;´Д`)
7ヶ月健診で手作りとかなり言われたので手作りに戻しました(;・∀・)
答えになってなくてすいません(T_T)

ぴ

甘いもののほうが食べやすいかな?と思い、にんじん→かぼちゃ→さつまいも〜見たいなかんじであげてました( ˶˙º˙˶ )
最初の1週間はお粥に慣れさせて、次の週から野菜1種類ずつ食べさせつつ量もすこし増やしつつ。。その次の週くらいからは食べたことのある野菜+新しく食べさせる野菜ってかんじで野菜2種類食べさせてました!
野菜の味で慣れて欲しかったので、まぜまぜしたのは結構後からだったような気がしますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
写真は離乳食始めて1ヶ月たった頃ですがこんなかんじでした!
あくまで自己流なので参考になるか分かりませんが𓏧 ˃ ˂

🔰新ママ

離乳食初めて2週間です!
お粥、人参、玉ねぎ、までしか進んでません😅かつおと昆布出汁でのばしてます☆

初めての離乳食ってアプリオススメです!

  • 🔰新ママ

    🔰新ママ


    ごめんなさい💦
    手作り離乳食ってアプリでした💦

    • 3月7日
うさぎ

私も離乳食始まりました〜!
野菜は2日から3日で変えていく予定です!
量が増える時に、既にクリアしたものと、新しいものを混ぜて行こうかな〜と思ってます〜☺️
とりあえず、にんじん、大根、白菜、かぼちゃと与えていく予定です✨
離乳食アプリいいですよ☺️

ぴぴぴ

離乳食の本を1冊買われたらいいと思います。
今でも時々読み返します。

その本とアプリ「ステップ離乳食」を参考にして、初期にアレルギーの出にくい野菜を順番にトライしました。
人参、ほうれん草、、、の進め方でいいと思いますよ!
かぼちゃ、玉ねぎは甘いので好きかも知れません。

野菜をミックスするのは4週目以降だったと思います。それまでは食材1つ1つの味を舌に乗せていく、という感じです。

はじめてのママリ

甘くて舌触りが良いものが基本ですが、旬の食べ物が一番栄養も味もいいです✨
おすすめはまずはにんじん、かぼちゃ、カブです😊
どれも甘み、やわらかさ、消化の良さを兼ねています💓
それからは今旬の春きゃべつ、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、新玉ねぎ、新じゃが、あたりがおすすめです✨
たべがよければ開始から3週間目ほどからお野菜2種類okです!
1ヶ月くらいからは3、4種類と増やしていくといいですね😊
今は食べる練習の時期なので、いろんな食感を経験するといいですよ☺️
ブロッコリーのつぶつぶ感やジャガイモのもったり感、玉ねぎのトロトロ感などいろんな食感にチャレンジしてみるといいと思います❣️

進め方は和光堂の離乳食スケジュールを参考にしました✨

コロちゃん

人参→ほうれん草→かぼちゃ→じゃがいも→豆腐→かぶ→鯛→キャベツ→パンを最初の1ヶ月で進めました(^^)
その後は玉ねぎ→しらす→さつまいも→ささみ→タラ→小松菜→鶏ひき肉→大根→ブロッコリー→納豆→そうめん→トマト→卵黄。。。。と進めていきました!野菜の進め方には決まりはないと思うので好きな食材何かなぁ〜アレルギー大丈夫かなぁ〜程度に進めればいいと思います🙆‍♀️甘味のあるかぼちゃやさつまいもは早めに試すと重宝すると思います!
食材を混ぜ始めたのは2ヶ月目に2回食を始めたときです✨今はやっと料理っぽいものになってきました(^^)

🌼Flower🌼

お粥のみ1週間、慣れたらにんじん1さじから野菜をはじめてかぼちゃ、ほうれん草、さつまいもと増やして行きました!
3.4日試して大丈夫そうなら次の食材って感じでした!
クリアした食材は組み合わせてあげても大丈夫だと思いますよ✨
それから離乳食はじめて2週間くらいしたらたんぱく質はしらすから試しました!
たんぱく質はしらす、豆腐クリアすると料理の幅も広がりますよ🙆

まま*

ちょうど1年前だったので見返してみました!
写真のように進めました🙌🏻
自己流なので正しかったのかはわかりません😅

  • トマト大好き

    トマト大好き

    横から質問失礼します!
    ご自分でまとめてたんですか?アプリだったらなんのアプリを使用したんでしょうか?とても見やすいので気になりました!

    • 3月8日
  • まま*

    まま*

    「離乳食メモ」というアプリです👶🏻
    もしかしたらiPhoneだと出てこないかもです💦
    初めてあげた食材は赤文字になったり
    最初の頃は何かと便利でしたよ!

    • 3月8日
はせっち

順番は特に何でもいいです!あげやすいのは、人参、かぼちゃ、さつまいもとかですね☺︎
私は普通におかゆに人参とかぼちゃ混ぜたり、かぼちゃとさつまいも、など普通に何種類か野菜混ぜてあげてますよ!
色々作ってストックするのは大変なので、ベビーフードで粉になってるやってるやつがあるので、それを混ぜたりもします☺︎

初めてのものは一回で2種類までと聞きますが、なれている食材なら何種類でも大丈夫です☺︎
今は食べる事に慣れていく段階なので栄養面などは気にせずごくんと飲める事を慣れさせてあげれば大丈夫です☺︎

上の娘のことはもう忘れましたが、下の娘は最近たくさん食べるようになりました。
朝8時過ぎに離乳食、お昼前後にミルク、夕方5時6時に離乳食、寝る前の8時から9時の間に寝かしつけのミルク、夜中に一度起きてくるのでおしゃぶりで寝なかったらミルク、という感じのスケジュールです☺︎
離乳食の量はお粥65グラム前後、野菜トータル40グラムとバナナが好きなのでデザートで毎回バナナを30グラムから40グラムあげています☺︎
他の子より食べる方なので規定量ギリギリラインです笑。

始めた当時はお粥30グラムに野菜トータル20グラムと豆腐を5グラムほどあげてましたが、半分食べたらいい方でした笑。

ほりりりん

こんな感じで進めました(^-^)
参考まで♪

れいちゅん

野菜はにんじんから始めたっていう人が多いみたいです🙂

でもなにから始めた方がいいって言う決まりは無いと思います!食べていいものと、まだ食べさせてはいけないものを調べた方がいいかもです!

ちなみにうちの子は
にんじん→じゃないも→ほうれん草→さつまいも→玉ねぎ→トマト→かぼちゃ→小松菜まできました😊

いろんな知識、指導があると思いますが、新しいものを食べさせる時は「午前中に1日1回1つのものを1口だけ」がいいと思います!何種類も新しいものを食べさせると、アレルギーが出てもどれがアレルギーの原因なのか分からないからです😓アレルギーは食べた瞬間出るものでは無いので、大丈夫と思って何口も食べさせてしまうと、赤ちゃんにとっては、相当な量になるので、1口から始めることをおすすめします🙂

はるとママ

手作り離乳食っていうアプリ便利でいいですよ🙌
離乳食初期〜後期まで
あげてもいいものとダメなものが分かるし
食材事にレシピも載ってます👍✨
食べたことがあるものにはチェックがつけられるのですごく便利ですよ😊

かめ

私もはじめは、ひよこクラブの雑誌付録の冊子を参考にしていました!
人参、ほうれん草などを、ブレンダーでペースト状にして与えてましたよ〜

ゆいぴ

私はステップ離乳食というアプリを使ってました😃あげちゃダメなもの、アレルギーがあるもの、一目でわかります✨
味付けなどは一冊だけ買った本を参考に、アプリでは、この時期あげる食材はどんなものがいいか、などを参考にしてました✨栄養素などについても細かく説明が記載されてるので、とてもわかりやすかったです☺️

きいろキリン

私はお粥のみ1週間やって、じゃがいも小さじ1を1週間やって、にんじん小さじ1を一週間、たまねぎ、やってました(^-^)
日々悩みます😕