※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
お金・保険

2人目の育休手当は時短で働いた分の6割が支給されますか?それともフルで働いていた時の給与で計算されますか?2人目まで立て続けに育休を取っても手当は出るでしょうか?

育児休暇の手当について教えて下さい。
今1人目の育児休暇中です。妊娠前はフルの正社員で働いてました。妊娠して産むまでツワリが酷く、立ち仕事の接客業だったので、職場のご厚意に甘えて、半年くらいお休み頂きそのまま産休育休にはいりました。ツワリが酷かったので、2人目は育休中にと思い、そろそろ妊活をスタートしますが、もしかしたら少し復帰してまた産休になるかもです。復帰した場合は時短で働きます。
1人目が今1歳1ヶ月です。2年育児休暇を取ってます。
この場合、2人目の育児休暇手当は、時短で働いた分の6割が支給されるのでしょうか?それともフルで働いていた時の給与で計算されますか?
そもそも2人目まで立て続けに育休をとってたら手当は出るのでしょうか?

コメント

みやの

私は一人目の育休からそのまま二人目の産休に入ります。
インターバルがないので一人目の産休以前の給与から計算した額(なので結局一人目と同じです)を支給されると、聞きました◎
お二人目の産休前に数ヶ月働くとなると話は変わってくるかもですが。
とりあえず立て続けに育休でも手当てはちゃんと出ますよ(^^)

  • わんわん

    わんわん

    ご回答ありがとうございます!立て続けの方が良いみたいですね!ツワリが怖くてなかなか妊活踏み切れなかったのですが、早い事妊娠出来るように頑張りますヽ(*^∇^*)ノ 

    • 3月8日
だおこ

復帰したあと月11日以上働くなら、その分も計算に入ります。6ヶ月分の平均なので、3ヶ月復帰して産休であれば、産前の3ヶ月と復帰した3ヶ月の平均になります☺️

  • わんわん

    わんわん

    ご回答ありがとうございます!ちなみに産休前にツワリで有給と欠勤を使ってたので、欠勤の時はお給料なかったんですけど、その分も計算に入るかご存知でしょうか?

    • 3月8日
  • だおこ

    だおこ

    11日以上出勤してない月はノーカウントです☺️

    • 3月8日
  • わんわん

    わんわん

    お返事ありがとうございます!すこしホッとしました!庶務には手当のことは聞きづらくて、助かりました!
    なるべく育休中に2人目の産休に入れるように頑張ります☆

    • 3月8日