※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

久留米市で保育園に入れたいが、待機児童が多いため下の子の途中入園は厳しい。兄弟児がいても途中入園は難しい可能性がありますか?

久留米市で上の子を保育園に入れて現在育休中で4ヵ月の子を育てています。今年の8月くらいに途中入園で下の子も保育園に入れる予定でいますが久留米市は激戦区で待機児童が多く途中入園は厳しいと聞きました。
できれば同じ保育園に入れたいのですが兄弟児がいても途中入園で入るのは厳しいでしょうか?

コメント

ポッキー

入りにくい年齢なので
空きがでれば入れると思います
うちの子は1年バラバラでした
今年の4月の応募していれば
入れたとは思いますが(´×ω×`)
シングルでも育休明けでも兄弟いて得点高くても
結局空きないと空きでるまで待たないといけません

  • あー

    あー

    回答ありがとうございます。
    4月の時点で月齢が低かったので中途で入れようと思っていたんですが考えが甘かったみたいです(><)

    • 3月7日
☺ちゃん

8月は待機児童になりそうですね。4月5月あたりが入りやすいと思います。

  • あー

    あー

    回答ありがとうございます。
    4月5月だと月齢が低く抵抗があったんですがそれくらいでの応募も考えてみます。

    • 3月7日
☺ちゃん

まだ半年くらいで預けるの私も抵抗あります(笑)それか8月くらいに希望だして待機児童になった場合は育休を延長して次の4月入所くらいですよね😂
鳥栖市が2人目は育休一年以内に下の子の保育園が決まらず延長した場合上の子も一旦退所しないといけないと友達から聞いて久留米市に確認したら久留米市の場合は延長しても上の子は保育園を退所せずに大丈夫って言われてたので、、。保育園無事決まるといいですね☺︎ ︎

  • あー

    あー

    そうですね!その方法でしてみたいと思います^^
    鳥栖市厳しいですね(><)その理由で退所になるのは子供もかわいそうですね(><)

    • 3月8日