※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんちゃんのかーちゃん
子育て・グッズ

保育園決定通知が届き、不安でそわそわしています。第3希望の保育園で、虐待のニュースもあり不安です。息子が集団行動に慣れるか心配です。

保育園決定通知が届きました…
しかし、いざとなると子どもが自分の目の届かないところへ行くことが不安で、今から居ても立っても居られないくらいそわそわしています…

1歳男児の母です。
4月から復職予定で保育園希望を出していました。

今日決定の通知が届きました。

第3希望のところです。
第3希望でも決まったのだから喜ばなくてはいけないのかもしれませんが、最近の保育士の虐待のニュースを見ると不安です。

保育園の見学には行きました。
でも、だからこその第3希望なのです。
なんというか、私自身が園長先生と話をしていて、胡散臭さ?というか不安を覚えたのです。
職員の方の対応も、園長先生いわく昔から勤めているベテランさんだそうですが、だからこその荒々しさ?のような 子どもとの接し方に感じて…

正直、保育園激戦区とのことだったので今回は決まらないと思っていたので、とりあえず駅から近いという理由だけの第3希望だったのです。

たくさんの個性ある子どもさんたちを見ているのですから、すべてに優しく個別対応することは無理とも思います。

が、今までほとんど外に出たことのない息子なので集団行動にうまく溶けこめるかどうか、それにより先生方の機嫌を損ねて辛い対応をされやしないかと悪いことばかり考えてしまいます。

保育園に行かせるにあたって、こんな気持ちになった方いますか?

コメント

ナツミママ

うちも4月から8ヶ月の娘を預けます。
ほんとに寂しくて寂しくて通知見た途端、涙涙でした。笑

だけど、子供の成長だと思い、頑張ります!

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    返信ありがとうございます。
    保育園にいかないまでも、成長すれば幼稚園、小学校と手を離れていくのですものね。
    わたしが弱っていては子どももしんどいですものね。
    頑張りたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 2月20日
キティメロ☆

うちも第二希望の園でしたよ。
家からは遠いし、正直第一希望の園への気持ちが強かったので不承諾になった方には申し訳ないですが、凹みました(T-T)

うちの場合は入園時に新設される新園だったので、職員の半数は新卒で入ってきた若い先生ばかりです。ベテランと言えるような年齢の方は園長くらいしかいなく、あとは中堅であろう30歳前後の先生しかいません。

ベテランがいないことで不安で不安で仕方なかったです。うんちに気付かず、おしりを腫らして帰ってきたこともありました。

ですが、娘は新卒で入ってきた先生が大好きです。優しくて、いつもニコニコしていて何より子供が大好きなのだと見ていて感じます。

本当に保育園入る前は色んなことが不安で不安で仕方ないです。ですが、きっと大丈夫です(^^)ベテランの先生じゃないと出来ないこともたくさんあります❗寝かし付けや子供同士で喧嘩した時の対応は経験がものを言います。

保育士さん達は子供を差別するようなことはしません。遊びもお着替えも食事もその子に合わせてやらせてくれますよ♪うちは3月生まれで他の子供達より出来ないことが多いですが、温かく見守りつつ自分でできるように促して貰っています(^-^)

あとはどうしてもお母様が合わないな、と思うようでしたら転園も考えてもいいかもしれないですね。

子供が笑顔で通えるようになるまで2ヶ月ほど掛かりましたが、それまでは不安でいっぱいでしたf(^_^; 激戦区のなか運良く決まった保育園ですから、これも何かのご縁だと思って通わせてみてはどうでしょうか(^^)?

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    返信ありがとうございます。
    私が云々言っていても実際に行くのは子どもですものね。
    様子を見て、子どもが気に入ってくれれば良いな、と思います。
    もしダメならそのときは私が仕事を辞めてまたお家にいても良いのですからね。
    ありがとうございました。

    • 2月20日
茗

私も4月から上の子を保育園に預けます。
やはり他人にお任せするので、不安はあります。
でも、我が子の事はママが1番分かると思うので、預けてみて今までの様子とかなり違ってきたり(笑わなくなったなど)したら、無理させないで転園を考えるか自宅保育に戻すかすればいいかなと思っています。
でも、やはり家族以外の沢山の人と触れ合う事が出来るのはメリットでもあると思いますから、ポジティブに考えたいですね。

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    返信ありがとうございます。
    保育園は、私の仕事もありますが、ずっと家で二人きりだと子どもがつまらないかな?と思ったこともあり希望しました。
    たまに支援センターに行くくらいですが、そのときの子どもの同世代の子と遊ぶ姿を見て、やっぱり大人とだけ触れ合っているとわからないままになることもあるんだろうな、と感じました。
    社会に出るための一歩としていろんな経験をしてもらいたいです。
    ありがとうございました。

    • 2月20日
kana0614

田舎すぎて保育園1つしかないんで選びようがないです。イヤでもそこしかなくて…選択肢がある人いいなって思います。

ウチも園長先生の印象よくなかったし、現に今もうんざりする事ばかりです。

でも子供は案外早く慣れますよ〜

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    返信ありがとうございます。

    姪っ子たちも別場所ですが楽しそうに通っています。はじめはやっぱり大変みたいですね。
    大人でも違う環境に慣れるまではしんどいですものね。
    でも、みなさん言いますね。
    子どもは早く慣れてしまう、と。
    すごいですよね。
    ありがとうございました。

    • 2月20日
m3a1まま

私もどうしても預けないといけない時があり
一時保育という形で子供達を預けたことがあります(>_<)
親以外の人に子供達を預けるのは初めてですし
保育園での虐待ニュースのこともありますし
まだ何かあった時に教えてくれる年齢ではないので余計に、、
前日まで不安でしかたありませんでした。

でも保育士さんを信じるしかありません。
実際、拍子抜けするくらい子供は楽しんでいました!
たまに思い出して泣いてましたよと言われ
心苦しくなりましたが( ; ; )

これから毎日のことなので心配事は
多いと思いますが、保育士さんとは
信頼関係を築くしかありませんよね(>_<)

参考にならずすみません(>_<)

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    信頼関係!
    難しいですよね。
    でも、こちらがいつまでも背を向けていたら相手側もこちらを警戒しますよね。
    これから長いか短いかわかりませんがお付き合いが始まりますので、徐々に用紙を見ていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 2月20日