※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
子育て・グッズ

2ヶ月5日の息子があまり笑わなくて悩んでいます。周りの子供は笑うという友達もいて、どうしたらいいかわからないそうです。

久しぶりに質問させてください。
今日で2ヶ月と5日の息子ですが、あんまり笑いません(´・ω・`)名前を呼んでもそこまで反応もなく、喃語は話したりしてますが、ホントにあまり笑いません(´;ω;`)周りの同じくらいに出産した友達は、最近よく笑うのー♡とか、名前を呼んだら笑うのー☆とか言っていて、うちの子は何であまり笑わないのか…と落ち込んでます。
みなさん、どんな感じでしたか??

コメント

AYU

2ヶ月半の娘もあまり笑いません😢😞💦
同じくあーうーと喃語は話します。
それに反応してあげるとたまーーに、本当にたまーーに笑ってくれます。
写真に撮るなんて絶対無理です(;_;)
甥っ子は二ヶ月のおむつアートでもうカメラに向かって満面の笑みを振り撒いていたので、すごく焦るし落ち込んでるんですけど、パパママ二人とも愛想良くないし人懐っこくないしって言い聞かせてます。
でも、心配になりますよね😢😞💦
さとみさんのお気持ち、本当よくわかります。

deleted user

うちの子は3ヶ月になる前ぐらいから話し掛けるとニヤ~っと笑うようになりましたよ٩(๑´3`๑)۶
写真を見返すと2ヶ月までは笑顔の写真はほとんどないです(,,꒪꒫꒪,,)

触覚、視覚、聴覚の発達は、赤ちゃんによって様々なので、ママの顔を区別できるようになったり、ママを特別な存在として感じるようになってくると情緒も豊かになってくると思いますよ♡

ママの声や姿を見聞きすると、笑ったり、手足をバタバタさせて嬉しそうにしてくれるようになります(*´ω`*)

私は笑ってくれなくても、めげずに話しかけたり、笑いかけたり、子供の手を握って歌ったり、音の鳴るおもちゃを振り振りしてましたヽ(。・ω・。)ノ

笑い始めるのは早い子で2ヶ月
一般的には首が座る3ヶ月頃と言われているそうです(∗•ω•∗)

同じような月齢の子と自分の子を比べてしまいがちですが、赤ちゃんの成長は千差万別なので気にしないで良いと思いますよ(*´ω`*)

はる

2カ月半の頃に2人とも写真撮影をする機会があったのですが、上の子はあやせばニコニコ笑っていました。下の子は真顔です!何をしても笑わず真顔…。3カ月に入って急に笑ったり嬉しそうな声を出すようになりました。

個性なのかな?と思っていますが、早く笑顔が見たくて笑いのツボを探したり、顔を近づけて遊んでいました(*^^*)

ぷー

うちは機嫌良ければ笑います⭐️
基本しかめっ面ですが…
他所の子とは比べない方が良いですよ!個性なので、その子のペースに合わせてあげましょう⭐️
私も母乳の事とか色々悩んでましたが、母に他所とは比べるな!自分の子供のペースが有るから、ちゃんと成長してれば問題ないと言われ吹っ切れて、今は毎日ひたすら話し掛けたり、おっぱい嫌ならミルクにする?なんて言いながら楽しんでます🎵

最近母乳拒否されていたのですが、余裕が出来たせいか母乳もまた飲んでくれるようになり、まぁ人間だし、気分もあるよなぁ〜なんて思ってます。

さとみ

コメントありがとうございます!
同じですね〜😭💦
周りの人が『最近ケタケタ笑うの可愛いの〜♡』と言っているので、羨ましいし焦ってしまいます💦うちの子はうちの子なのに…(´・ω・`)
わかっていただけて嬉しいです〜(>_<)

さとみ

うちの子も、何しても真顔です(´;ω;`)
急に笑うようになるんですね〜!

そして、私も笑いのツボを探すべく、顔近づけたりお腹ツンツクしたり、色々やってます(o^^o)
気長に待ってみます(>_<)

さとみ

あっ!コメント、ありがとうございました♡

さとみ

コメントありがとうございます♡
うちももう少ししたら自然と笑ってくれるようになるかもしれませんね…!
私を特別な存在として感じるようになってくれるなんて…もうたまらんでしょうね(>_<)♡ぁああ楽しみです!!

私もめげずに笑いかけたりしてみます!

詳しくありがとうございました!何だか気持ちが楽になりました〜!✨✨

さとみ

コメントありがとうございます♡

そうですよね…本当、周りの友達がみんな自分と1週間以内くらいの違いの子供なので、何かと比べては落ち込んだりしがちでしたが、そうですよね!!うちの子にはうちの子のペースがあるんですもんね(>_<)焦ってる気持ちも子供に伝わってしまってるかもしれませんね…反省です💦
まだ2ヶ月ですもんね、ゆっくり成長していってくれたらいいですよね♡
ピルクルさんも2ヶ月、まとまった睡眠は取れてますか?まだ寒い日もありますし、風邪も相変わらず流行ってますので、お出かけの際は気をつけて下さい☆
ありがとうございました♡

ぷー

ママはいつもニコニコしてなきゃですよ⭐️
気持ちに余裕を持つと子供も安心出来ると思うので。
初めての育児で色々大変だし、情報もいっぱいで何を信じれば良いのか分からずですが、私はとにかくニコニコ笑ってる事にしました(๑>◡<๑)
我が子が大きく健康に育ってくれれば良いですもんね⭐️

うちは寝ぐすりしますが、寝てしまえば長くて6時間空くのでだいぶ楽になりました꒰*´艸`*꒱

さとみさんも、風邪に気をつけてて下さい⭐️
お互いマイペースに育児頑張りましょうね❤️