
コメント

リトルミー
うちの娘も、何をするにも、やだね!と言ってくる時期があり、言い方が可愛くて主人と笑っていました。
あえて聞きたくて、何かお願いしたりしていました。
そしたら割と早くイヤイヤ期は終わってしまって、残念です。
リトルミー
うちの娘も、何をするにも、やだね!と言ってくる時期があり、言い方が可愛くて主人と笑っていました。
あえて聞きたくて、何かお願いしたりしていました。
そしたら割と早くイヤイヤ期は終わってしまって、残念です。
「イヤイヤ期」に関する質問
保育士さんや先輩ママさんいらっしゃったらお聞きしたいです。 1歳0ヶ月で1歳児クラスに入園して 6月頃から保育園になれたようで、泣かずに行ってくれることがふえました。 安心していたのですが、保育担当制なのです…
【2歳 室内での遊び方】 現在2歳になったばかりの娘がいます。 イヤイヤ期真っ只中のわんぱく娘です。 普段は保育園に行っていますが、今度1日お休みさせて娘との時間をとりたいと考えています。 ただ、私が二人目妊娠…
もうすぐ3歳の息子についての相談です😭 6月末に腹痛になり、ほとんど何も口にしない日が数日続きました。 保育園でも「食事をせずに泣いている」ということで1週間ほどお昼頃にお迎えに行く日が続きました。 家では好き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリン🔰
早く終わったんですね😂
やだね!って可愛いですね!笑笑
煽り顔可愛いです😂