
コメント

退会ユーザー
個人差があると思います。
ママ友の赤ちゃんも8ヶ月に夜間断乳して、半年くらい夜中何回か起きていたようですが、息子は、10ヶ月の時に夜間断乳して、朝までぐっすり寝るようになりました。
どちらの赤ちゃんも夜間断乳前は、1時間おきに夜中起きてましたよ。

さりー
息子が完母だったので、私も同じ経験があります😊
結論、断乳後も起きます😅。
授乳中に比べれば、数時間はまとめて寝てくれるようにはなりましたが、やっぱり起きちゃってました。
添い乳がトントンに変わった、くらいの感覚でした😅
ただ、成長とともに夜中目が覚めても、また自分で寝てくれる日が必ず来ますよ✨
まだ暗いよ〜😊
まだ寝てていいよ〜
起きる時間になったらママが起こしてあげるからね〜
ママもまだここでいっぱい寝てるからね〜
という感じで囁き続けました。笑
今では布団に入って5分もせずに朝まで爆睡の息子です😊
ちなみに…完母の娘は、添い乳などを知らなかったのとお気に入りの毛布と指しゃぶりがあったので、怖い夢などでうなされた時以外はほぼノータッチでした😄
長くなりましたが、断乳後の登竜門!
頑張りましょうね😊
私も再来年くらいにまた奮闘します!笑
-
さりー
すみません!
娘は完母でなく完ミです😅!- 3月7日
-
ルー
ありがとうございます!
うちも同じく、娘はミルク飲ませてたのもあるのか朝までぐっすりで
夜間に起こされことほぼなかったのに、
息子は憧れの完全母乳で育てられたと思ったらまぁ起きること起きることww
2〜3回はまだマシな方と思って頑張ります😂
3人目楽しみですね♡お身体お大事に♡- 3月7日
-
さりー
完母、完ミ、それぞれに良し悪しがありますよね😊
うちも今回が最後の出産だろうと思うので、できるだけ完母で…とは思っていますが、もう上2人をみながらだし両方で育てた経験から完ミも捨てがたい…😂笑!
子どもの一生のうち授乳してくれる期間なんて一瞬ですから、お互い思い出作りと思って楽しみながらやっていくしかないですね😊!- 3月7日
-
ルー
ほんとそうですね😂
おっぱいすきなの可愛くて仕方ないです〜〜
上のお子さんたち、ミルクあげたい!って言いだしそうですね😚
うちの娘も3歳少し前にお姉ちゃんになりましたが、たまにミルクを作ると、飲ませたい!と言ってパパと一緒にミルクあげてました。
5歳のお兄ちゃんなら、抱っこしながらミルクあげられるかもしれませんね💕
おっぱいはほんとママの特権ですもんね。我が子はほんとの卒乳(断乳)まであと半年くらいかなぁ〜?どうかな?という感じですが、大事にしていきます♡(でも夜は寝てww)- 3月7日
ルー
断乳したらと思っていたのに、ここにも個人差あるんですね😂
がんばります…
ありがとうございました!