
イライラが止まりません。旦那は仕事が忙しく、遅くても朝7時には家を出…
イライラが止まりません。
旦那は仕事が忙しく、遅くても朝7時には家を出て、帰ってくるのは早くても21時です。土日も休出するのでほとんどいません。先週の土日も仕事だったので、明日代休を取ることになっていました。それは二週間前から決まっていて、私はすごく楽しみにしてました。最近息子が夜中に頻繁に起きるためすごく寝不足で体力が限界なので、旦那が代休の日に息子を少し見ててもらい、仮眠を取らせてもらおうと思っていました。
それなのに…結局仕事になりました。
期待してガッカリするの本当に疲れます。なんで仕事ばっかり優先するんだろう。正直言って、その仕事は旦那がい行かなくても他の人でも対応できる仕事です。なのに全部引き受けます。断れないのではなく仕事が好きそうです。
家庭の事、わたしの事はどうでもいいんだ…と思ってしまいます。
家族のために仕事頑張ってると言われてしまえば何も言えませんが、将来的な事よりも目の前にある今が大切って事もありますよね。
- めぐみ(6歳)

ゆうちゃん
もちろん仕事を頑張ってくれるのは嬉しいですが、まずは家庭を大事にして欲しいですよね。
夫婦で思いやるって大事ですもんね。
正直な気持ちを旦那様にお話したりはしていますか?😢

ママリ
私の旦那は朝4時に出ていき、帰宅は夜中1時です。
確かに大変だし、寝不足にもなるし辛いですが毎日仕事も大変だと思います…
かおりさんは家事に手抜きをし、息子さんとお昼寝をしたり少し体を休めてはいかがですか?
家庭があるからこそ働いてくれているのだと思うので、支えてあげれるようにお互い頑張りましょう😢💕

HDM🌻
仕事は仕事。育児は育児。
と言えば理解してくれるかな?
うちの旦那は言わなくても自分で分かってるから見てくれます☺︎︎︎︎
あなたよりうちは睡眠時間が少ないですよと文句言います。

マット
ここにかいてある不満はすべてご主人にも話していますか?
赤ちゃんと一緒にお母さんも休みましょうなんてよく言われますが、そんなの理想論ですよね。赤ちゃんが寝ていたらその時にしかできないことがあるし、やっていたら赤ちゃんおきるしで休むのも簡単じゃないです。自分以外にもうひとりいるという安心感がないと休まらないの、よくわかります。
どんな毎日を送っているか、どれだけ休みを心待ちにしていたか、協力してくれたらどれだけ嬉しいか、まずはそれを冷静に話してみてはどうでしょうか?

トミカ
男の人って両立が下手っぴの人が多いですよね💦変なプライドあるし、もっとこうすれば良いのにって提案しても逆ギレするし😅
うちの夫も今日は俺休みだからポケモンやりたいとか言って私は仮眠出来ず😅
だから私今日は家の事はなーんもしませんでした🤷🏻♀️笑
体調大丈夫ですか!
とことん手を抜きましょ❤️
-
トミカ
! → ? の間違いです🙇♀️💦
- 3月7日
コメント