
肉を焼きすぎてしまうことや揚げ物が焦げることについて、不安や病気の可能性を考えているのですが、どう思いますか。
強迫性障害ではないと思うのですが
肉を異常に焼きすぎてしまうことがあります💦
食中毒や子供がいるのでノロなどが怖すぎて
異常に焼きすぎてしまい焼肉などは焦げてしまったり
また、旦那や母にいい加減食べれるわ!って言われても
まだ怖くて結局焦げ焦げに🥲
揚げ物もそうです。
唐揚げ作る時なども3分で大丈夫って書いてありますが
それ以上に揚げてしまったり
それでお肉が固くなってしまったり…😅
病気?ですかね😭
それともただ、不安症なだけかなぁ、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴよぴよ
他にも手を何回も洗いたくなるなど、これをしないと落ち着かないというような事があるならばちょっと気になりますね💦
それか過去に生肉を食べてしまって大変な経験をした、生肉に関する怖い情報を見たなどで心配になっているパターンかもしれないです!
ちなみに私も揚げ物の揚げ時間は信用しないタイプです!😆

はじめてのママリ🔰
私は肉は焦げる寸前まで焼きます!
貝類もノロが怖すぎて食べないようにしてますし、牡蠣に至っては一度も食べたことないです😂
私のからあげ、いつも硬いです😂
きっとあげすぎちゃってます。
賞味期限とかも異様に気にしたり、、、。
私ってもしかして強迫性障害、、、?って思う事あります😂
-
はじめてのママリ🔰
牡蠣わかります😭
ですよね…😭いつも硬いんだけどって言われます…笑
でも、異常に手を洗うとかはないんですよね、、
鶏肉とか、卵は
洗ってしまいますが、、- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
私は、自分の手も子供達の手も異様に洗っちゃうし、鍵も何度も確認しちゃうので、、、アウトかもしれないです💦
肉は焼きすぎる、揚げすぎると硬いとわかっていても、、、やっちゃいますよね😂
私も、硬いってよく言われます😁- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね、
友人に強迫性障害いるのですが
やはり血が出るほど手を洗ってしまうと
聞いていたのでそれはないので
自分は違うとは思ってますが、、
やっちゃいますよね😭
その後やはり心配になって
レンジでチンすることも…笑
魚もそうなんですよね🥲- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
私もレンチンしちゃいます😂
魚、、、私も上手く焼けないです、、、焼けてるか不安になって焼きすぎてパッサパサになります😂- 5月13日
はじめてのママリ🔰
そういうのはないです💦
ただ、1回考え事するとずっと頭から
離れなくて眠れなくなることはあります😅
それはないですが
ほんと昔からこれなんですよね😅
なのでほんとに昔っからユッケとか
食べれたことないです😅
ぴよぴよ
そうなのですね😣
考えごとで眠れなくなるの分かります!私も他人からのちょっとした発言とかも深読みしてしまい眠れなくなる事があります😭(笑)
診断はされていませんが自分はHSPなのかな…と自分で思っています💦
心配性の強いバージョンかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
わかります😭
朝方になることも…😅
なるほどですね、
もしかしたら私もそうかも…、、