※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3カ月の赤ちゃん、夜は8時から9時に寝て朝まで寝続ける。日中はグズグズでだっこが必要。3時間ほど昼寝もする。他の方はどのように過ごしていたでしょうか?

もうすぐ3カ月になります☺️

夜は大体8時から9時の間に寝てそのまま朝まで続けて寝てくれるのですがこの月齢からそんな感じですか?10時間とか12時間くらい寝ます。
その分日中は起きてるときはほぼグズグズでだっこです💦
日中も三時間とか寝るときあります(><)
細切れで寝たりもします。
3カ月ごろは皆さん1日どのような感じでどのようなことをして赤ちゃんと過ごされていましたか?教えてください(><)

コメント

m88m

うちの子は新生児の時から8~10時間寝る子でした😂
今も変わらず それぐらい寝ます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも新生児の時は本当に寝る子でしたが3週間後から覚醒し出して今に至ります笑笑

    • 3月6日
  • m88m

    m88m

    新生児の頃から夜中起きたことが10回あるかないかです😂

    夜泣きそのうち始まるのかと思うとゾッとします(笑)

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きもする子としない子いますもんね😭
    ないといいなぁなんて笑

    • 3月7日
うき

私の場合は1ヶ月過ぎた頃からそんな感じでした!新生児の頃は寝なくて大変で(ショートスリーパーでした)辛かったのに、コロッと変わって拍子抜けでした笑
4ヶ月過ぎた頃から1回起きるような時も出てきました!

3ヶ月の頃はまだ、おっぱいミルク寝るをグルグル繰り返してた気がします😅4ヶ月になる前位から泣かない時間も増えてきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4カ月すぎると夜中また起き出すんですか!?😭

    • 3月6日
  • うき

    うき

    だいたい6ヶ月頃になると夜泣きが始まるって本に書いてたりしますよね😅
    うちの場合は4ヶ月頃から起きるようになりましたが、1回しか起きないし朝まで寝る方が8割ほどなので「夜泣ききたか?!」と毎回ビクビクしてます笑
    無いお子さんもいると聞きますし、無いといいですね☺︎!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今、毎晩今日は途中で起きるのか!?とビクビクしてます笑笑

    • 3月6日