
9ヶ月の赤ちゃんの肌着について相談です。保育園ではボタン付きでも無しでも良いとのこと。ユニクロで購入予定で、ボタン付きか無しか、半袖かタンクトップか迷っています。
肌着についてアドバイス下さい。
もう少しで9ヶ月、ズリバイと掴まり立ちをします。
また来月から保育園が始まります。
園からは、トイトレしないうちは股にボタンがあるタイプでもOKと言われています。(どちらでも良い)
ユニクロで揃える予定ですが
皆さんならボタン付き、無し どちらを購入しますか?
ボタン無しを着せたことがないので、どれくらい まくれたりするのか分かりません…
また半袖、タンクトップどちらがオススメですか?
- もも(6歳)

退会ユーザー
私は断然ボタン無しが
便利ですね😂💕
オムツ替えした後すぐにどっかいっちゃうので、ボタン止めるのが面倒でした!(笑)
タンクトップよりかは半袖の方が汗を吸うしいいかな?と思います✨

あやか
いくら春夏でもお腹を冷やすと良くないと思って
ボタン付きのロンパース肌着を購入しています!
夏ならタンクトップ、春秋くらいなら
半袖から長袖でいいと思います!
ちょうど8ヶ月9ヶ月の頃は
動きが活発になるのでボタン無しだとしょっちゅう肌着が出てきて入れ直したりストレスですね😂

kms
これからどんどん動きが活発になるので、子どもの動きをできるだけ妨げないように、そろそろセパレートタイプを準備していっていいと思いますよ😊
ちょうどこれからあたたかくなるし、良いタイミングですね😌
うちは半袖とかなら少し大きめのものや『背中が出にくい』とか書いてあるような丈が長めの肌着を着せてましたよ😃
それか逆にズボンとかを買う時に股上が長めの物を選ぶとか...😂

ちぃ
大きめの子ならもう80サイズのセパレートを買い揃えると長く着れると思います。うちの保育園はまくっておけば大丈夫なのでワンサイズ上の半袖や七分丈を買って着せておくとまくらずに着せられるので楽でした。
しっかり縫いつけないとダメな保育園もあるので、保育園やまわりの子に確認するといいですよ。

たまご
私も来月から保育園なので、ちょうどユニクロで肌着を買い替えたところです😊
今まで股にボタンのある肌着でしたが、オムツ替えの度にコロコロ寝返りをしてしまい、股のボタン止めがストレスでした😭
なので、ユニクロでボタン無しの半袖の肌着をたくさん買いました✨タンクトップは夏になってからで良いかなと。🤔
ボタン無しの方が、動き回ってもパチンと止めるストレスが無いので、買い換えて正解でした💦今のところ肌着がまくれることはないので、私はボタン無しをオススメします💓
私はお腹冷えないように、肌着も服も全部インしてぐいぐいアゲパンしてます✌️(笑)

もも
一括のお礼で失礼します。
ボタン無しを試してみて、どうしてもお腹が出るのが気になるならボタン付きと使い分けようかな、と思います!
ありがとうございました。
コメント