コメント
退会ユーザー
良いこと
・夫の世話をしなくていい
・自分のペースで育児や人生設計が出来る
悪いこと、大変なこと
・世間体(地元が昔ながらの田舎なので噂話が…)
・養育費の確認のために元夫の存在を意識する
退会ユーザー
良いこと
・夫の世話をしなくていい
・自分のペースで育児や人生設計が出来る
悪いこと、大変なこと
・世間体(地元が昔ながらの田舎なので噂話が…)
・養育費の確認のために元夫の存在を意識する
「ココロ・悩み」に関する質問
胸が張り裂けそうなくらい疲れました。 話し合いにならないモラハラ旦那。 いつも機嫌が良いか悪いかを伺って タイミング悪くて喧嘩になると話しかけても無視。 関係あるのか分かりませんが、 もう何をしていても、楽し…
年長さんの男の子です!最近?ここ数ヵ月?『保育園行きたくない!』と保育園の玄関で泣きながら訴えることが二回あり、二回とも原因はわかってて、(一回目は芋掘りがある日でその芋掘りで土をさわるのが嫌だった、が実…
保育園の参観日、小学校の参観日、PTAが重なって休み希望を多く出すことになってしまうのですが 休ませてもらえない会社はやめた方がいいですか?(パート) 仕方ないでしょうか。。? 子供が3人いると行事とか重なりま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たなか
ありがとうございます!
ちなみにお子さんがどれくらいのときに離婚されましたか?
退会ユーザー
私は3ヵ月過ぎに離婚しました😅
たなか
ありがとうございます!
やっぱり小さいうちがいいですよね💦
退会ユーザー
個人的には小さいうちの離婚で良かったと感じますね。
子どもはパパを認識する前、元夫は面会を希望するまでの愛着もない時期だったので😌