※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
knwhhhh
子育て・グッズ

下痢で心配。ミルク後に黄色いうんち。乳糖不耐症の可能性。離乳食は大丈夫?下痢の対処法を教えて。

下痢について。
2月末にチーズのような白いうんちがでて慌てて病院いくと軽い胃腸炎と診断され薬を処方してもらいましたが未だにみずっぽい濃い黄色のうんちをミルクを飲むたびにします。

オムツ被れもひどくて3週間も続き心配です。
病院をかえてミルク後にうんちをするなら乳糖不耐症の可能があるといわれ、昨日からミルフィーに変えてみましたがとくにかわりなくうんちはおおめです。

ノンラクトも不味いのかのんでくれません(( ̄_|
ミルクはずっとはいはいです。
離乳食は好んで食べて切るのですが、下痢の時にあたえて大丈夫なのでしょうか?
下痢の時に気を付けること教えください(*_*)

どのようにして下痢がなおったのかも参考にさせてくださいm(__)m

コメント

みき

上の子が7ヶ月の時、胃腸炎から乳糖不耐症になり、完全ミルクでしたが、ノンラクトを飲んでくれなかったのでミルクを飲ませる前に薬を飲んでからミルクを飲ませるように病院で言われました。乳糖を分解する酵素の薬だったと思います。ただ、この薬で乳糖不耐症を治療する場合、すぐには治らないと言われました。完治まで薬を飲み始めてから2週間くらいかかったと思います。オムツかぶれは病院で処方された亜鉛軟膏が良かったです。

  • knwhhhh

    knwhhhh


    飲まなかったんですね😣
    ミルフィーのミルクはよくないですかね?

    飲んでくれない場合、ノンラクト、はいはいを混ぜて飲ますのは身体には問題ないですか?

    • 3月6日
  • みき

    みき

    ノンラクトを飲んでくれないことを病院で相談されましたか?ノンラクトを飲まない場合や母乳の場合は薬を飲むのが一般的のようです。下痢を治してあげないとオムツかぶれも良くならないです。

    • 3月7日