※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*hii*
妊娠・出産

胎児がターナー症候群で生まれる可能性が低く、苦しい気持ちで混乱しています。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

私はどうしたらいいのでしょうか。
念願の二人目を授かりましたが初期の検査でひっかかり、12週で胎児ドックと絨毛検査を受け結果お腹の子はターナー症候群でした。
生まれる確率10%。覚悟しといてほしいと言われ、絶望的です。
亡くなってしまうならお腹のなかで見届けてあげたい。でも大きくなったら胎動も感じていなくなるのがもっと辛くなる。母体にも負担がかかる。
もっと一緒にいたい、という気持ちとまた早く帰ってこれるように備えてあげたいという気持ちでごちゃごちゃです。
同じような境遇だった方、お話聞かせていただけませんでしょうか。
精神的に混乱していて乱文申し訳ありません。厳しいご意見はあると思いますが今はご遠慮願います。

コメント

deleted user

読んでいるだけで心が痛くなりました😢とてもお辛いですね、、
私が同じ立場でもずっと悩み続けると思います。そして少しでも可能性があるなら産んで育てたいと思うのが親心だと思います。
でも主さんにリスクがありもしものことがあったらと考えてしまうと、上のお子さんもいらっしゃいますし、居た堪れないですよね
御家族と沢山相談されて、自分が出した答えならどんな選択でも受け止められると思います。応援しています。

deleted user

お辛いですね、、。

私ならば意図的にではなく自然な流れを選びます。そしてこの手で抱いてあげたいです。

ぼよよん

現在、私が全く同じような状況です。
絨毛検査ができず、羊水検査になったので現在16週です。週数も進んでいるので、同じく混乱と迷いがあります。
医師からは、ターナーで流産するとしたらほとんどが初期なので、ここまできたら流産の可能性はだいぶ低くはなっていると言われました。
正直、これから流産になったりする可能性があるのは恐いですが、自然に任せようと今のところは思っております。