※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての
子育て・グッズ

授乳期間について、おっぱいを欲しがる回数が多く、虫歯や睡眠不足の心配がある中で、授乳を続けたい気持ちと悩みを相談したいです。

授乳期間について。

いまだにおっぱいが精神安定剤みたいで、離乳食もだいぶ食べられるようになりましたが、1日5回以上(夜中も含め)おっぱいを欲しがります。
多い日は8回ぐらい授乳しています。

同じぐらいの子は、あまり欲しがらない子が多く、ミルクでも卒業し始めた子が多いです。

虫歯も心配ですし、夜もゆっくり寝たいなと思っていますが、できるだけ授乳は続けてあげたい気持ちもあります。

日中は泣いても出来るだけ遊ばせて、気を紛らわしていますが、逆におっぱいに執着するようになってしまいました。

皆さんはどのぐらいまで授乳を続けていたか、参考にさせてください。
日中、夜中なども含めて書いてもらえると助かります。

コメント

まる

息子もおっぱい大好きマンで、同じ感じでした。
更に離乳食の進みも悪かったので
去年の12月に断乳しました😌

夜間断乳から徐々に昼間もやめていくのが理想でしたが
一度夜間断乳は失敗してて、昼間もあげてない日が続いても
ギャン泣きすれば与えてしまっていたので思い切ってその日からあげませんでした😅

  • はじめての

    はじめての

    やっぱりギャン泣きされますよね。
    動画見せれば落ち着きますが、動画にも頼りたくなくて💧

    1歳3ヶ月ぐらいですか⁉️
    私ももう少し授乳したいなぁと思います‼️

    • 3月6日
  • まる

    まる

    自然卒乳、以外は皆さん通る道ですね😭
    泣き止むなら見せたいところですが落ち着くまではやめておいた方が良さそうですね、、。

    そのくらいです!
    特に急ぐ予定もないなら、子供の様子見つつで良いと思います☺️

    • 3月6日
  • はじめての

    はじめての

    ですよね。
    ありがとうございます✨
    急がないので、ゆっくり自分も気が済むまであげてみようと思います‼️

    • 3月6日
まことん

2歳8ヶ月の子がおります。
未だに寝るときは添い乳です。
夜間も1〜2回は飲んでます。
日中もあわよくば飲もうとしてきます。
おっばいはお布団でねと言い聞かせて現在に至ります。
今の所、虫歯はありません。
毎月歯科検診をしにいっています。
芋の入ったロールパン、あかちゃんせんべい、バナナ以外のおやつは与えず、糖分のコントロールをしております。

  • はじめての

    はじめての


    そうなんですね😃まことんさんみたいな方がいると心強いです。

    私もまだゆっくりやろうかな❤️
    ありがとうございます✨

    • 3月7日