※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみこ
雑談・つぶやき

保育園に行き始めた息子、2日目にして9:30から15:30のお迎え。お迎えに…

保育園に行き始めた息子、2日目にして9:30から15:30のお迎え。
お迎えに行って車の中から教室を覗くと、廊下で泣いている息子を発見。1人で泣いている姿を見て、胸がすごく苦しくなりました。
1歳7ヶ月からの1歳児クラス20人弱を3人の先生が見てるので、泣いている息子にかまっている暇が無いのはわかる。
わかるけど、わかるけど、、、母親は胸が苦しかった😞
はぁ、、、😖息子も頑張ってるけ、母もがんばらないとな😭

コメント

deleted user

その光景想像しただけで泣きそうになりました😭😭胸が痛いです😭😭

  • まみこ

    まみこ

    ありがとうございます😞私も大泣きの息子の送りとお迎え辛いです😭

    • 3月6日
リママ

わかるけど。。。
ですね😭
本当、こっちが泣いちゃいますね😭

  • まみこ

    まみこ

    ありがとうございます😞胸がとても苦しいです。。。1歳児に何人に対して先生がついてくれるのでしょうかね😭😭😭心配ですよね。母親は😖

    • 3月6日
  • リママ

    リママ

    一歳だとお喋りも出来ないし、子供にも何で泣いてたかとかも聞けないし余計辛いですよね😭

    • 3月6日
  • まみこ

    まみこ

    そうなんですよ😭なんせ、2日目なのに、放置?と思っちゃいます😭たまたまそんなとこを見たのかもしれないですけどね😭‼‼‼

    • 3月6日
  • リママ

    リママ

    2日目だけどお預けの時間長いですよね😫
    慣らし保育とかはなかったですか?
    慣れるまでは注意してよく見ててほしいって思っちゃいますね😭🙏

    • 3月6日
  • まみこ

    まみこ

    慣らし保育はしてないそうで、子供の様子を見てお母さんが決めてください!スタイルなんですよ😭😭😭

    • 3月6日
  • リママ

    リママ

    そうなんですね😵
    少し慣れるまで短時間とかにしてみるのもいいかもですね😭

    • 3月6日