※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テンテン
子育て・グッズ

子どもは朝食を一緒に食べ、昼食は保育園で食べています。夕食は19時までに子どもだけが食べ、その後大人が食べています。孤食になるか心配です。

1歳前後のお子さんをお持ちの方、夕食は大人と一緒に食べていますか?また、それは何時ごろでしょうか?

うちは現在、19時までに子どもだけ先に食べさせて、そのあと大人が食べてますが、それって孤食になるのかなぁと思い始めました。
3回食になるときに子どもは19時までに夕食を食べた方がいいと何かで見てからそうしてます。
ちなみに朝食は一緒で、昼食は保育園で給食です。

コメント

はじめてのママリ🔰

1回の頃から一緒に食べてます✨
今は7時半、12時、18時半です☺️

  • テンテン

    テンテン

    仕事始まってから夕方バタバタで💦
    なるべく早い時間に、一緒に食べるようにします!

    • 3月7日
ピネ

土日は一緒に食べてます!
平日は大人のご飯は作る時間なくて主人に買ってきてもらってるので別々ですー

  • ピネ

    ピネ

    子供は18時頃
    大人は21時半ころです

    • 3月6日
  • テンテン

    テンテン

    平日バタバタですよね😩たしかに休みの日一緒ならいいのかもしれないですね!

    • 3月7日