※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
子育て・グッズ

スモッグにレースを付ける際、初心者なので失敗したくないです。接着芯の付け方についてアドバイスをお願いします。

入園に向けて、あれこれ用意しているのですが、スモッグにレースを付ける予定でいます。
写真のように、裏にゴムが付いています。
ゴムの部分に両面糊の接着芯を付けようと思っているのですが、こういったパーツに接着芯を付けたことある方いますか?

初心者なので、どんな風に接着芯を付ければ失敗しないか、アドバイスがほしいです💦

コメント

あやこ

なぜ、接着芯を張るのですか?

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    スモッグの裾に縫い付けたいのですが、ミシン縫いの場合、マチ針で仮止め状態にして上手く縫える自信が💦
    手縫いの方がまだ、とは思うものの手縫いだと強度ないですよね?
    大丈夫ですかね

    • 3月6日
  • あやこ

    あやこ

    この、ゴムのレースは袖口や裾をすぼめるためにつけるのかとおもいますが、なぜこのレースにしたのですか?
    しつけで止めてミシンをかける方法もありますが…うまく縫うのは難しいレースですよ。接着芯は仮止めの役目でなく、生地などに張りをもたせて、縫いやすくする、または強度をつけるためにはるものですよ。

    • 3月6日
  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    ええっ⁈このレースってそうなんですね💦
    そっかぁ、別の方法も考えてみます。

    • 3月6日
  • あやこ

    あやこ

    別のレースにした方がいいかと思いますが!

    • 3月6日