
コメント

咲や
幼稚園と提携していたりする所があればそこに通わせるという方もいますよ😁
幼稚園がバスで送迎してくれるからルネサンス小幡でスイミングやるという人もいました
息子は2歳からの母子分離をやりたかったので、JSSに通っていてそのまま継続です
ピアノは調べたらヤマハ、カワイ、個人と色々ありますので、そちらはいくつか体験してから先生との相性を見て判断された方がいいかと思います
年少からピアノをやるところは少なく、最初はヤマハのCMでやってるような遊びながら音楽を体験する所が多いみたいですよ
ゆかぴ
ありがとうございます!幼稚園と提携してたりするんですね!うちは保育園なので、自分で行くしかないのですが😅JSSどうですか?お家が小幡方面なので水泳だったらルネサンスかJ S Sだなぁと思っています。
咲や
私は週1ですが、コースによって駐車場いっぱいなので、そこだけ気をつけて下さい😅
自転車置き場はいっぱいになることは少ないです
バスを利用出来るのはどちらも小学生からなので、そこは気にしなくていいかと思います(親同伴で乗れません)
最初は無印、水慣れコースはピンクコースで、水の中で自転車漕ぎ、顔付けなど出来ると級が上がります
二歳児コースにいた子は自転車こぎ(犬掻き)普通に出来たりしますので、最初の試験でかなり飛び級していきます
息子は顔付けで苦戦中ですが😅
最初のコースは曜日によりますが、三歳児多そうなので、コーチが順番待ちをさせるのに苦労している所もあったりします😅
そこはプールサイドにいるライフセーバーがサポートに入っています
1人のコーチにつき多くて生徒8人位でしょうか