

あーか
うちも4月から年少です!
今年はプレに通ってて、昼寝なくしました!
7時前後 起床
8時 朝ごはん
9時すぎ 登園
14時 帰宅→直帰の場合もあれば、公園で遊んだりも
15時すぎ おやつ
16時半 お風呂
17時半 夜ごはん
19時すぎ 就寝
です!

cinnamon
昼寝連日しなくても早く寝ないですか?うちは転勤族で2歳半頃から3ヶ月こども園に通園、その頃はまだお昼寝時間が設けられてましたが3歳になり昼寝はしなくなりました。
体力がついた事やリズムがどうやら確定してきた模様です。
朝7時前 起床
8時前 朝ごはん
9時半 買い物、公園遊びなど
11時過ぎ 帰宅
12時 昼ごはん
13時頃 散歩、自転車練習、家遊びなど
16時 公文のドリルなどの勉強
16時半 夕飯の手伝いかテレビ鑑賞
17時半 晩ごはん
18時半 おもちゃ遊び
19時 お風呂
20時 就寝
といった感じです。
昼寝をしなくなってから夜は秒で寝ます。おトイレに起きることはありますが夜泣きみたいな事は一切ないです。
4月から年少で幼稚園ですが朝の園バスが8時過ぎには来てしまうので早起きの練習を少しずつやってます(o_o)

れんくん
プレで時間が少し短いですが
参考になれば嬉しいです(^^)
8時 起床
朝ごはん、着替え
9時半までに登園
14時 帰宅
おやつ
17時 お風呂
18時半 夕飯
21時までに就寝
です(´∀`)
たまに16時頃に
昼寝してしまうと
就寝が22時になります( ;∀;)
下の子はおんぶで1日3回
計2時間ほど昼寝してます( ´∀`)

ひま
まとめての返信になり、しかも遅くなってしまいすいませんでした、
やはりお昼寝しなくなるとお風呂は早いタイミングで入れた方が良さそうですね!!
連日お昼寝ないと機嫌が悪いです😂
入園したらお風呂を早めて早く就寝させれるようにしないとですね!
みなさんありがとうございます😊
コメント