子育て・グッズ 1ヶ月2週の娘が7時間寝た後、母乳を欲しがらず3時間半寝ました。こんなにまとめて寝るのは普通でしょうか?熱はないが病院に行くべきでしょうか? 1ヶ月と2週間ほどの娘がいます! 元々3時間とかよくねてくれるんですが 今日まとめて7時間寝てました。。 その後すごく母乳を欲しがってるわけではなかったのですが のんでもらい、そのあとまた3時間半ねてました。 この月でこんなにまとめて寝るものなんでしょうか😢? 熱は6.8で以上はなかったのですが、病院に 連れていった方がいいんですか😢? 最終更新:2019年3月6日 お気に入り 母乳 病院 熱 やよい(6歳) コメント 退会ユーザー 私の娘もそのくらいの時にいきなり長時間寝始めてました😄いきなりなのでビックリしちゃいますよね😂 3月6日 やよい ビックリです😢 なにかあるんじゃないかと心配に なってしまいました💦 こんなに寝る子もいるんですね! 3月6日 退会ユーザー 私もその時は、途中で起こして母乳あげたほうがよかったのかな??とか焦りました😅親判断だと思いますが元気ならば問題ないと思います☺️ 3月6日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
やよい
ビックリです😢
なにかあるんじゃないかと心配に
なってしまいました💦
こんなに寝る子もいるんですね!
退会ユーザー
私もその時は、途中で起こして母乳あげたほうがよかったのかな??とか焦りました😅親判断だと思いますが元気ならば問題ないと思います☺️