
コメント

ぽこ
松本の信大でしゅさんされたかたどうでしたか?

しいちゃん
2月に佐久医療センターで出産しました😊
切迫早産で2週間ほど入院し、その後37週で退院して39週で出産でした。
切迫入院中に助産師さんが、ここの先生たちはみんな赤ちゃんが好きだから〜みたいな話をしていました😊
毎日担当の助産師さんが来て、検査などしてくれます。ただ、とにかく忙しそうな印象です😅
4人部屋だったのですが、切迫入院中と産後入院中、一回ずつ助産師さんが間違えてカーテンを開けてきました💦笑
授乳室には、授乳室の主みたいな年配の助産師さん?がいつもいて色々教えてくれるのですが、わたしにはちょっと鬱陶しかったかな…
自分のやり方を強制されてるようでちょっと嫌でした。
あと、産後入院中1人の助産師さんに授乳終わったら赤ちゃんナースステーションに預けていいよと言われたのでナースステーションに預けに行ったら、別の助産師さんに何ですか?みたいな感じで威圧敵に言われ、じゃあ次の授乳まで預かるって事ね!みたいに強く言われ、産後メンタル弱ってるところに強く言われたので悲しくなった事が一回ありました💦
ほとんどのスタッフの方がとても良い対応をしてくださったので、そおいった方がいて残念でした😅
ご飯は、ザ、病院食です!笑
薄味で美味しいとは言えないかな💦
36週過ぎると、病院のカフェとレストランで使える食事券2000円分を貰えます😃
-
pon(*˙˘˙*)ஐ
コメントありがとうございます😊
間違えてカーテン開けられる
んですね😂笑
授乳の時は必ず授乳室に
行く感じですか?🤔
上のこの時はみんな病室で
あげるかんじだったので😳
違う病院ですが😂
お祝い膳とかないんですかね🤔
食事券貰えるんですね😊
詳しくありがとうございます🥰- 3月14日
-
しいちゃん
必ず授乳室に行かなくても大丈夫ですが、赤ちゃんの体重計が授乳室にしかなくて、哺乳量を図りたい時は授乳室に行かないといけなくて💦私も夜中は疲れちゃうので病室で授乳してました😅
お祝い膳は無かったです〜😱- 3月14日
-
pon(*˙˘˙*)ஐ
授乳室にしか体重計無いんですね😂
夜中疲れますよね😂
お祝い膳ないんですね😣
ちょっとショックです笑- 3月14日

ちょこ
基本的にお医者さんも助産師さんもいい方ばかりでしたよ😊
出産時の流れはあまりよく覚えません( ; ; )笑
具体的な質問をしてもらえれば記憶が残ってる限り答えられると思います♥️
-
pon(*˙˘˙*)ஐ
コメントありがとうございます😊
いい方ばかりそうでよかったです😊
お産セットとかも貰えますよね🤔?- 3月14日
-
ちょこ
お産セット貰えますよ!
後私的に個室の方が少し高めだけどゆっくり過ごせるし、面会とかも気を遣わないしいいです♥️
後タオルとパジャマのセット申し込むと毎日洗濯して変えてくれるので助かりました☺️
下の方も書いてる通りザ、病院食でしたが母乳あげてるととにかくお腹空くし 私はなんでも美味しく食べれました😂♥️
それとお祝い膳は廃止された代わりにレストランとカフェで使える券をもらえるみたいですね😊- 3月14日
-
pon(*˙˘˙*)ஐ
個室の方がいいですよね😊
そうなんですね!!
タオルとパジャマのセット申し
込もうかな🤔
ちなみにトイレとかは
病室の中にありますか??
そうゆう事なんですね!
お祝い膳がない代わりに券
が貰えるんですね😊- 3月14日
-
ちょこ
個室も大部屋も両方ありますよー♥️なので大部屋だとトイレの音などとても気になります💦
- 3月14日
-
pon(*˙˘˙*)ஐ
両方あるんですね😊
やっぱり個室の方が何事も
気使わないし良さそうですね😣- 3月14日
-
ちょこ
ですね☺️
ちなみに個室だと部屋で授乳して廊下にあるスケールで体重測ります!
私は産後あまり人と関わりたくなかったので、授乳室行かなくてもよかったので気が楽でした♥️- 3月14日
pon(*˙˘˙*)ஐ
コメント間違えですかね?