
オムツ漏れで悩んでいます。パンツタイプの方が漏れにくいですか?吸水性は変わりますか?
夜中何度もベビーベッドのところまで起き上がるのが辛くなってきて、お布団で添い寝・夜間断乳を始めたところなんですが、6時間くらいオムツ変えなくなってから朝おしっこが漏れて服が濡れています😭
腰のところから漏れてる気がしてたんですが、多分足回り(お尻側)っぽいです🙄
オムツはムーニーテープMを使っています。
パンツタイプの方が漏れにくかったりするんでしょうか??
吸水性は変わらないですかね?
- みぃ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
パンツをおすすめします!!格段に漏れにくいです!(個人の意見ですが😂)

tea.a
パンツの方が漏れにくいかもですねー🤔
六時間なら日中でも変えないときありますけどあんまり漏れたことないですよ🙌
うちは退院してすぐから添い寝でしたけど😅
ベビー布団で寝かせてたけど結局朝は一緒に寝てました💦
-
みぃ
テープの方が安いしなぁと思って今まで使ってなかったんですが、ついに導入の時がきました🥳
ベビーベッドもまだ置いてるのでスペース的に同じお布団で添い寝なんですけど、身動き取れなくて身体めっちゃ痛いです😂- 3月7日

退会ユーザー
寝るときだけLサイズはどうですか?
うちは普段パンツMですが、寝る時はビッグ(男の子用)を履いています。
テープとパンツは吸水力は変わらないように思いますが、パンツだとゴムで止まる事もあるかもです😓
-
みぃ
パンパースのLパンツもらったのがあったので試しに履かせてみましたが、7キロちょっとしかないのでLサイズはまだデカすぎました🤣笑
ムーニーのMパンツ買ってきたので今日から夜はこれにします🌟- 3月7日

®️irila
メリーズは1リットル吸収するみたいです。
わたしは夜間はパンパースはだいち使っていますが漏れません!
-
みぃ
すごい吸収力ですね🙄‼︎
サンプルのパンパースはだいちのMパンツ履かせてみたんですが、ちょっとキツキツに感じました😂
ある程度ピタッとしてないと漏れてしまうかと思うんですがどのくらいがちょうどいいのか難しいですね🤨- 3月7日
みぃ
そうなんですねー!!
今日から夜はパンツタイプにします😆