※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

乳児湿疹で悩んでいます。石鹸や泡をやめて、お湯だけで洗ったら乾燥がひどくなく湿疹が引いてきたように感じます。

乳児湿疹ひどい方、石鹸や泡をやめて、お湯だけで洗って良くなった方いますか?

保湿とステロイドしてますがなかなか、繰り返しで良くならなくて
試しに昨日お湯だけで洗ってみたら乾燥がひどくなく湿疹引いてきたように思うのですが…

コメント

はちゃ

息子は顔に乳児湿疹ができていたのですが、お湯だけで洗うようにして綺麗になりました!😊

Sa

うちの子、ドラッグストアとかどこでも売ってる牛乳石鹸使ったらびっくりするくらい良くなりました🤔

くま🐻

医師は石鹸を使うよう
言いますが私もたまあに
お湯だけで洗った方がいい時もあり
悩みますが冬場石鹸なしでも
いいかもしれません。
汗をかいてしまった場合は
石鹸を使った方がいいと思います!

あとはガーゼとか使わずに
指で洗うよ皮膚科の先生に言われてます😌

(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )

うちも乳児湿疹が酷く、何件か皮膚科をまわりました。

その中のひとりの先生に顔は手でお湯で洗うだけがいいと言われて、その通りにしたらどんどんよくなりました!

今もずっとお顔はお湯だけで洗ってますが、あれ以来凄くお肌の調子がいいです( ˙ᵕ˙ )

sa301

皮膚科の先生にお尻と股は固形石鹸で洗ってあとはお湯で流す程度でいいよ!と言われてやったらキレイになりましたよ☺️

deleted user

1カ月までは脂が出て湿疹がでるけど
それすぎるとどんどん乾燥して湿疹がでる
赤ちゃんなんてそんな汚れてないから
石鹸使わなくても大丈夫!
と皮膚科の先生に言われて

湿疹出てるところは
お湯ふくませたガーゼで軽く流して
保湿とステロイドしたら
すぐよくなりました😊

3娘まま

お湯だけで良くなりました!
ボディソープやシャンプーは人の体にとって毒でしかないそうです😅
肌が弱い赤ちゃんはお湯だけでも何の問題もないと思います。
うちの長女は跡が残ると言われた火傷を別の医師に見せたら、絶対にシャンプーなどがかからないようにと言われその通りにしていたらキレイに火傷の跡が消えました。(お医者様の適切な処置もあったからこそだと思いますが)😊

saya

まだ2カ月だと肌質も出来上がってないので繰り返し繰り返しなりますよね😭
次男の2.3カ月はそんな感じでした。

石鹸は必要な油分を持って行ってしまうので、必要最低限はお湯だけで
十分ですよ☺️
と掛かりつけ薬剤師さんに言われたので頭以外はお湯のみでした😌

でお風呂上がりは湿疹ある場所は
ステロイド、ない部分はプロペトを…。
日中も乾燥防ぐにプロペトを…。
で、徐々に治ってきました✨

体があったまると痒みが出るタイプなので、今でもステロイド・プロペトは欠かせません!

試行錯誤しながらでしかないですが
お湯だけの洗い試してみてください☺️

もも

ありがとうございます!お湯だけ、様子を見ながらやってみようと思います^_^

kossan

うちもステロイドは使っていますが、石鹸なしてお湯だけでよくなりました‼︎
石鹸を使って洗い流しが不充分になるくらいなら何も使わないほうがいいって皮膚科で言われました😅

  • もも

    もも

    そうなんですね!なしの方が調子良さそうなので続けてみます

    • 3月6日
こっちゃんママ

以前、皮膚科に子供を連れていった際、皮膚科の先生に石鹸などは使わずお湯だけでいいと言われました。なのでうちの子達はお尻回りを石鹸で洗うだけであとは石鹸など使ってないですよ😃
たまぁーに頭はシャンプーするくらいです😁

  • もも

    もも

    お尻周りだけ、やってたので安心しました^_^ありがとうございます😊

    • 3月7日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    その皮膚科の先生も子供3人いるけど、うちの子達はいつもお湯で流すだけだって言ってましたよ👍

    • 3月7日
  • もも

    もも

    それは心強いですよね!安心しました^_^

    • 3月7日
ココナッツ

まだまだ肌が安定しない時期なのでベビー石けんか、牛乳石けんを使ったら、とにかくこすらず、ガーゼを使って顔に石けん成分が残らないようによくすすいであげることです。
1日置きに、石けんを使ってみて下さいね~👍
毎日皮脂は出ます。お湯もぬるめにして顔をよく拭いてよく、沐浴指導でおでこから頬に向かって、鼻を拭いて、あごまで行くことを3の字を描くようにって言われたりしませんか?しばらくは左右丁寧にそれを繰り返し、お風呂上がりは毛穴をふさがないようにベビーローション、または、お風呂場で濡れたガーゼにベビーオイルを使ってみて下さいね。適度な保湿になります。

  • もも

    もも

    丁寧にありがとうございます😊一日置きでいいんですね!やはり毎日は泡でやりすぎでしょうか?
    新生児の脂っこさが終わって乾燥気味で

    • 3月9日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    赤ちゃんは代謝がよく、かさかさとしたり、かさかさを何とかしようと脂をだしたりの今は不安定な時。
    清潔が第一です。アトピー等でない限り、ネットリとした軟膏より、さらっとした保湿にしておきます。
    毎日、お風呂上がりにベビーローション等を使ったら毎日、石けんを使っても良いです。ベビー石けんでは何となく…と感じたら、石けんを青箱の牛乳石けんか、泡で出てくる、無添加石けんを使ってみて下さいね。季節の変わり目、ママが一緒に使えますよ🎵
    特に牛乳石けんは大人のお肌にも良くて、ママが使うといかに石けん成分はよくすすいであげないと残るなぁ、シャワーを顔に直にかけるのは良くないってことが実感出来るのでよいですよ❤ガーゼは必需品です。ベビーちゃんの顔をこまめに拭くのにガーゼは最適な生地です。お風呂でも普段からもたくさん使ってみて下さいね。

    • 3月9日
  • もも

    もも

    ありがとうございます😊
    今、湿疹が出ていて皮膚科でプロペト、ロコイド、ヒルドイドが出ていて

    ヒルドイドはねっとりしてるのですが、保湿として良くないですかね?

    • 3月9日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    ヒルドイドはママの手に取る、手のひらで温める、まんべんなく薄く伸ばす、が正しい使い方だと私は登録販売者の勉強した時に習いました。
    固めの軟膏程、5~15グラム位の小さなチューブだったり、最近は大人の為にか、香りが入ったヒルドイド等もありますね。皮膚科から出された物は用法、用量を守りながら様子を見てつけてあげてくださいね。
    ロコイドも少量でも手のひらで温めるとのびがよいのでお風呂上がりはもちろんですが、1日数回最低三回位は保湿をしてあげるとキレイになります。これから暖かくなり、またお肌には日焼け防止する、水分補給する等とケアが変わってきます。ちなみに、虫除け、蚊に刺されない為、裸足の時は足の裏を薄めのアルコール(アルコールぬれティッシュ等)で拭くだけで、蚊避けになります。足の裏、がポイントです。

    • 3月9日
  • もも

    もも

    わー、ありがとうございます!
    病院で処方されたピンクの容器のヒルドイド、伸びないのでドゥーエのローションを混ぜて使ってました。温めると伸びが良いんですね。

    全身は朝夕二回、顔や手足の出ているところはオムツ替えのたびに保湿、ステロイドは二回ほどしてたのですが、全身の保湿も1日に三回やった方が良いですか?

    • 3月9日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    全身はひどいでしょうか?
    今は一番出さざるを得ない、顔を中心にで大丈夫ですよ🎵
    もっと動くと、顔に何をつけても自分で不快なら拭いちゃったり、何かになすりつけたり、今はまだじっとしている時間が長い時期なので、体は2回してあげられているならそれだけでママ、偉いです。
    夏になってあせも等でまた気になることがある時は、アベンヌウォーターのスプレー缶が1本あると便利ですよ🎵
    夏場は冷蔵庫に入れて冷やしてもママ、パパも使えます。髪にも、顔にも、お切り等も使えないのは目の中位なので。
    アベンヌウォーターを吹きかけてから、お薬や日焼け防止クリームを塗ると少量でも効果があります。
    つい、ベビーパウダーに頼りたくなりますが、お尻かぶれ、あせもにベビーパウダーをつけると皮膚の呼吸が出来なくて悪化してしまいます。夏場ならお尻かぶれ、あせもにはシャワー、良く乾かす、あせもに効く軟膏使うと良いです❤

    • 3月9日
  • もも

    もも

    えらいだなんて、嬉しいです😭ありがとうございます😊体はステロイド塗ったらよくなって来ました^_^

    夏場のことまでありがとうございます!メモしておきます!アベンヌウォーターに薬や日焼け止めですね。ベタベタしてしまうからさらっとしたものが良いのかな^_^とても助かります!全てメモに残して見返します!

    • 3月9日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    私はウエルシアで登録販売者の勉強をしていたのでお年寄りがシッカロールをつけると皮膚が楽だから、って感じでベビーパウダーが夏場に良く出ました。私の小さい時も、母は首にあせもが出来るとベビーパウダーをつけてきたものでした。だからてっきり良かれと思ったけど自分で育児をしてきて、やっぱりオムツかぶれはママがフーフーしてあげる位の早めに乾燥させてオムツをつけると治りが早かったですね😅うちは男の子三人ですので気持ち良くてピューっておしっこされないようにお尻ふいたらかぶれている場合は薬をつけて、フーフーしてクローズするねって感じでした(笑)手際は回数が重なり、だいぶ上達したかな?(笑)

    • 3月9日
  • もも

    もも

    だからくわしいんですねー!すごい!勉強されている方に聞けてラッキーでした^ ^
    オムツかぶれもフーフーしてる程度でいいんですね^_^さすが経験が違いますねっ😙本当に助かりました!

    • 3月9日