
コメント

まままり
私なら、一応親族なのでそこを気にしてバイカラーになるので辞めておきます...💦

御園彰子
フラワーガールやリングガール、新郎新婦への花束贈呈などのお役目がなければ、有りだと思います。
もし、お役目があるなら、派手すぎない淡い色のカラーワンピースにした方がいいかなと思います。
-
🐰千冬💜
お役目があるなら少し派手目でもよくて、何もないならシンプルがいいと聞きました😵
逆なんですね😱勘違いしてました💦- 3月6日

はじめてのママリ🔰
デザインの方向性はいいと思いますが、バイカラーではなく白じゃないものを選ぶほうが無難だと思います。バイカラーは避けるのがマナーとなっているのと、小さい子であっても白いふんわり感がかなりウェディングドレスっぽくて花嫁さん的には微妙な気持ちになりそうな気がします💦
-
🐰千冬💜
いろんなものを見てるのですが、全然見つからなくて😵
ありがとうございます!!- 3月6日

御園彰子
主さんの見解で間違いないですよ。
私の書き方が悪かったみたいですね、すみません😅
お役目があるなら、新郎新婦と同じくらい明るく華やかにした方がいいです。
前に出席した友達の結婚式で、友達の姪っ子ちゃんがフラワーガールやってましたが、フワフワのピンクのドレスに花冠つけて、すごく可愛かったです。
非常識だなんて誰も言ってませんでした。
お役目がないなら、子どもですし、写真のワンピースでもいいと思いますよ。
不安なら、いとこさんのご両親に確認してみてはどうですか?
結婚式ってなんだかんだ、地域柄や親族間の価値観など関わってくるので、、、
礼儀にうるさい親族じゃなければ、トレーナーにジーパンとかじゃない限り、子どもなら大目に見てくれないですかね😅
ちなみに私の結婚式の時、母方の伯母二人が白と黒のバイカラーのワンピースでした。
うちの両親は全く気にしてませんでした(笑)
-
🐰千冬💜
バイカラー、気にする方は気にしますよね!その逆で気にしない方は全く気にしなかったり、、これ、黒とグレーなのですがやはり写真では白に見えるのならやめておいた方が無難ですよね😊
他のにしました!
ありがとうございます♡- 3月6日

ママリ
私もバイカラーなのと、白なのとで、やはり自分なら避けますね💦
こどもだから大目には見られるでしょうけど、自分ならあのお母さん、ダメなの知らないのかな…って思っちゃいます😅
-
🐰千冬💜
これ、黒とグレーなのですが、写真では白に見えるのならやめておいた方がいいですよね😊
他のにしました!
コメントありがとうございます!!- 3月6日
🐰千冬💜
ありがとうございます!!
難しすぎてわからなくなってきました😂