※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのちゃん
お金・保険

主人が家計を握っており、食費のみ3万円しかもらえず足りない。マタニティ用品も買えない。どう切り出せばいいでしょうか。

家計を主人が握っています。私には食費のみ3万円くれます。正直足りません。マタニティ用品も買えません。どう切り出したらいいでしょうか

コメント

にわとりのここちゃん

専業主婦ですか?そのまま言ってみては?

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    私障害者年金貰ってるんです
    だからだと思います

    • 3月6日
  • にわとりのここちゃん

    にわとりのここちゃん

    年金だけじゃ足りないなら旦那さんが出すしかないですよね。
    仕事はしてないんですか?

    • 3月6日
  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    今はしてません。

    • 3月6日
  • にわとりのここちゃん

    にわとりのここちゃん

    年金と支出を見せて話す。
    妊娠したならこうなる事は最初に、いや妊娠前に想像つくはずです。
    それでも旦那さんはお金くれないんですか?

    • 3月6日
AAA

家計簿を見せて実際に○円かかってて3万だと○円マイナスなの!だから○円に増やすか、この費用を削る(例えば外食や旦那さんの嗜好品などあれば)しかないんだけどどぉかな?
と提案されるのは如何ですか?

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    毎日レシート渡してます

    • 3月6日
  • AAA

    AAA

    旦那さんはそのレシートを計算して集計されてますか?
    1度見せて頂いてそれを元に話をされたら良いと思います✨

    • 3月6日
  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    喧嘩になるのが怖くてなかなか話切り出せなくて…

    • 3月6日
  • AAA

    AAA

    家計簿を見せてもらったり家計費の見直しをするのに喧嘩になるんですか?💦

    喧嘩になると怒鳴られたり手を出されたりする相手ですか?💦
    もしそうであればどう切り出すのか云々の話では無くなりますが💦💦

    もし怒鳴られるなどであれば、事前にボイスレコーダーやビデオカメラなどを用意して見えない所に置いておいてから話を切り出してみるのは如何でしょうか?

    自分1人ではない安心感も生まれて話しやすくなりませんか?

    • 3月6日
とろサーモン

マタニティ用品を買いたい。
ブラはいくら
パンツはいくら
授乳服はいくら
全部でいくらください。
と予算を出して相談してみるのはどうでしょう?

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    顔色伺って話さなきゃならないので

    • 3月6日
  • とろサーモン

    とろサーモン

    旦那さんですよね?必要な物を購入するのに、ダメって言われるような関係なのですか?

    どうやって切り出したらいいのかの相談ですよね?

    必要な物の購入なんだからちゃんと対等に話をしてもいいと思うのですが。

    趣味や嗜好品でバカ高い物を買うわけじゃないのですから

    • 3月6日
  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    私が凄く気にしぃなんだとおもいます。
    素直になればいいんですけど

    • 3月6日
  • とろサーモン

    とろサーモン

    他の方へのコメントも見ましたが、

    相談するだけで喧嘩になるんですか?
    旦那さんなんですから、今後死ぬまで一緒にいる相手に気を使うところはそこでは無いと思います。
    話し合う事は大切な事です。

    マタニティ用品必要でしょ、買ったら?なんて言ってくれる旦那さんじゃないんですよね?
    察してちゃんじゃなくて、自分から言っていかないと今後も大変になっちゃいますよ。

    • 3月6日
ねこ

喧嘩になるのが怖くて切り出せないと、もう我慢して買わない方向で行くしかないので(内緒で借金するわけにもいかないですし)、怖くても言うしかないと思いますが。
旦那さんに障害者年金があるじゃんと言われるなら、それは何に使っているか説明する必要がありますよね。その上で足りないのだから言うしかないです。
お聞きされたいのは切り出し方ですよね。旦那さんが怒らない保証はないので正解はありませんが「今月マタニティ用品も買いたいので食費の3万では足りないから○円ください。」ですかね。

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    年金の内訳は言ってあるんですが…
    頑張って話してみます

    • 3月6日
🦄✡️🌈

足りないものは足りないんだから
そのまま言うしかないと思います
これを買いたいけどいつも貰う3万じゃ補えないから一緒に買いに行って欲しいとか頼んでみては?
誰の子を産むと思ってんだよ、ぐらいの勢いでいいと思いますよ😑

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    ありがとうございます頑張ります

    • 3月6日
宮月

どれにいくら使うからいくらほしいというのを伝えるのがベストですね…
顔色伺うのわかります。お金渡してるのに足りないのはお前の金遣いが荒いとか言われるかも、と思いますよね…うちも食費3万ですが無理です💦足りないから、って言い出すの勇気がいります…計画性がないとか諸々言われるから…😞おつとめ品買ったり安いものでなんとかしてるのに文句言われてたまったもんじゃないですわ…
頑張ってくださいね…!