子育て・グッズ 退院後、和室で赤ちゃんを見る予定ですが、エアコンがないため空調管理に不安があります。どのようにされていますか? 今日退院して家に帰ります。 帰ったら赤ちゃんと主に和室で過ごしますが 和室にはエアコンがありません。 エアコンのないお部屋で 赤ちゃん見てるかたいますか? 空調管理どのようにされてますか? 最終更新:2019年3月6日 お気に入り 赤ちゃん エアコン お部屋 はじめてのママリ🔰(6歳) コメント りんりん 里帰りでエアコンのない和室で寝てました🙂 空調管理は子供はもし添い寝するなら毛布1枚とスリーパーなどがおすすめです! あとは乾燥が怖かったので水に濡らしたタオルを毎晩ハンガーに吊るして寝てました! 3月6日 りんりん あまり回答になってなかったらすみません😔😔 3月6日 はじめてのママリ🔰 寝る時だけ和室にいましたか? うちはネコがいてリビングで離すので エアコンのあるリビングには 連れてけないので お風呂のとき以外はずっと和室になります。 赤ちゃんのいる部屋の温度は20度ぐらいがいい と聞いたんですが和室結構さむくて… 服で調整すれば大丈夫でしょうか?😞 3月6日 りんりん 私は寝る時だけ和室でした! ほとんど和室なんですね、、 でも最近は昼間などはほとんど暖かいですが20度だと寒いですね。。 ヒーターなど購入してみてはいかがでしょうか?☺︎︎ 服で調整するのもありかと思いますが、大人より1枚少なくていいとか言われているのでやっぱりスリーパーなどあると便利かと思います! 3月6日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りんりん
あまり回答になってなかったらすみません😔😔
はじめてのママリ🔰
寝る時だけ和室にいましたか?
うちはネコがいてリビングで離すので
エアコンのあるリビングには
連れてけないので
お風呂のとき以外はずっと和室になります。
赤ちゃんのいる部屋の温度は20度ぐらいがいい
と聞いたんですが和室結構さむくて…
服で調整すれば大丈夫でしょうか?😞
りんりん
私は寝る時だけ和室でした!
ほとんど和室なんですね、、
でも最近は昼間などはほとんど暖かいですが20度だと寒いですね。。
ヒーターなど購入してみてはいかがでしょうか?☺︎︎
服で調整するのもありかと思いますが、大人より1枚少なくていいとか言われているのでやっぱりスリーパーなどあると便利かと思います!