
コメント

はじめてのママリ🔰
百日咳、5ヶ月ということは
ワクチン接種してるので
風邪かなと思います。
医者ではないので言いきれないですが、、
ワクチンの免疫がなくなった
大人がかかる事が多いみたいですし☺️

はじめてのママリ🔰
初めのうちは少し咳をする程度だったんですが、日に日に咳き込みが酷くなり、30分〜1時間間隔で激しく咳き込み、チアノーゼを起こしてました。(唇が紫色になり、顔色が真っ青になってました。)
咳き込み方としては、舌を出して激しく咳き込んだ後、一気に息を吸う(その時にヒューっと音が鳴る)感じでした。
小児科に掛られるのであれば、スマホで咳き込みの様子を撮影し、先生に見せた方が良いと思います。お子さんが咳き込んで辛い時に撮影はキツいかもですが、どのような状況かを伝えるのは映像が一番です。
うちの場合、救急も合わせて3件小児科を回りました。いずれもただの風邪との診断で、様子見で良いとの判断でした。
痰を出すお薬を処方され飲ませてましたが、咳は酷くなる一方で、咳き込み出して5日後にはミルクをそれまでの半分の量しか飲めなくなってました。その事を掛かりつけの医師に伝えて大きな病院を紹介してもらい、百日咳であることが分かりました。
百日咳のお薬は、発病後早めに飲まないと効き目が薄くなっていくらしいので、可能性があるのなら早めに処方して貰った方が良いかと思います。もし違っていても、飲んでいて問題のあるものではないらしいので。
うちは2ヶ月半だったので、担当の先生は重篤化するだろうと覚悟していたらしいのですが、お薬を飲むのが早かった(発病6日目)ので、合併症を起こさずに済みました。

退会ユーザー
こんこん咳をするなとおもって次の日病院へ連れて行ったらRSウイルスでした😭
はじめてのママリ🔰
私の身近に百日咳にかかった
人の話も聞いたことないですが
同じような症状で私は咳喘息に
なってました(T_T)
お子さん風邪だといいですね😭