※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rainbow48
子育て・グッズ

夜中に頻繁に起きて授乳する時、あげるべきか悩んでいます。寝かせるべきか迷っています。

ここ2日間、夜中に2〜2.5時間で頻繁に起きるようになりました💦
日中は3時間は空けて授乳するようにしています。
夜中ふにゃふにゃと言って抱っこで寝させようとしたら、口をチュパチュパとおっぱいを吸うようにしていて胸にも顔を近づけます。3時間開かずにおっぱいをあげることになるのであまりあげたくなかったのですが、こういう時はあげてしまって良いのでしょうか?もしくは頑張って寝させた方が良かったのかな…😅💦

コメント

たみまる

ミルクじゃないなら、時間気にしなくてもいいんじゃないですか😊?

うちも日中は平気で4時間とか空くんですが、なぜか夜中は2.5時間〜3時間で起きます🤦‍♀️

昨日はおっぱいをあげようとすると泣いて暴れたので、抱っこゆらゆらしたら寝ました😂
こういう時もあったので、飲むより抱っこだったら何かサインが出たりするのかなー🤔?と思いました🙌

  • rainbow48

    rainbow48

    同じくらいの月齢ですね😊そういう時期なんでしょうか😭💦
    泣いて欲しがるならあげても良いですよね!要らなければたみまるさんのベビちゃんのように拒否するでしょうし👶‼️
    お互い頑張りましょ〜😭✨

    • 3月6日
  • たみまる

    たみまる

    やっと少し長く寝てくれるようになった〜と思った矢先の出来事で、戸惑ってます😂

    という今も授乳中です🤦‍♀️笑

    寝不足辛いですが、頑張りましょう😢!!!

    • 3月6日