
車の運転が得意な方、好きな方、アドバイスください🙌妊娠をきっかけに車…
車の運転が得意な方、好きな方、アドバイスください🙌
妊娠をきっかけに車の免許を取りました。
今年の1月に無事取れて車を運転してみると、細い道と駐車がとっても難しい事に気付きました😭
①細い道で、行き交う事が出来ない。
②駐車がとにかく苦手。スーパーや立体駐車場が怖くて行けません。
車も大きい為、教習車と違って扱いにくいです😭
このまま苦手意識を持って、産後車に乗れないのは困るので、出産前に少しでも上達して自身をつけたいです😭
こんな練習をしてコツをつかんだよ、などアドバイスいただけたら嬉しいです✨
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぽにょ
私も、免許取ったばかりで乗っていたのは、実家のミニバンでした。
母を隣に乗せて、スーパーなど行ってました。
とりあえず、広い駐車場があるスーパーなどに行って、周りに車がない場所を狙って駐車してました。
そこなら、何度切り替えして駐車に時間がかかっても、迷惑にならないかなぁと思ったので。
細い道で行き交うのは、難しいですが、こちらが止まっていればなんとかなったりもします。
無理に進もうとしちゃうとかえって危ないので、どうしても細い道を行くときは、待ってました。
33週だとお腹も大きいし、体調には十分お気をつけて運転なさってくださいね。

May
たくさん乗るしかないと思います!
私も今は8人乗りの車を運転してますが
慣れしかないと思います✨
アドバイスになってなくてすいません・・・
旦那さんに横に乗ってもらいながら練習とかどうですかね😊
-
ママリ
いえいえ!アドバイスありがとうございます!
そうですよね!感覚に慣れるように沢山乗る事ですよね😊- 3月6日

ハイジ☆
妊婦さんなので無理はしないで下さいね!
とにかく乗ることでした!
-
ママリ
体を気遣ってくださりありがとうございます✨はい!とにかく乗るようにします!
- 3月6日

♡Mママ子♡
私はとにかく夜は車が少ないので、夜に父親に横に乗ってもらったりしながら練習しました!
夜の公園のコインパーキングとかも人いないので駐車の練習しました!
やや都会寄りで基本的にどこも駐車場が狭く普通の店で練習したら邪魔になるので💦
とにかく乗ることだと思います!
私はほぼ毎日乗ってました(^^)
-
ママリ
アドバイスありがとうございます✨
夜のコインパーキングは考えつかなかったです。都会よりですと、本当駐車場狭くて練習出来ないですよね💦私はどちらかと言うと田舎なので、広めの駐車場探して練習してみす!- 3月6日

りーまま
結婚して旦那の地元(どこ行くにも車必須な立地)に住んでから
週3-4で運転するようになりました😭
最初は道もわからず、私もすれ違いができない、こわい、立体駐車場停めれませんでしたが、運転に関しては慣れだと思います!笑
①は前から車きたな!って思ったら少しひらけてる所に早めに寄って待ってるのがいいのかなと思います
②は他人の車にぶつけるのが怖かったので両サイド停まってないところに停めてました笑
慣れてくると隣に車停まってる方が停めやすいと思うようになりました😂
自分の車だけなら万が一ぶつけてもいいやーって思うようにしたら楽に運転できました!
もちろんぶつけないように注意はしますし
人や他車には最新の注意を払ってました😱💦
事故のないように練習頑張ってください😊😊👍
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
私も引っ越して1年ちょっとなので、道も分からずのお気持ち分かります💦
やはり、慣れが大切なんですね。
細い道で行き交う場合、ひらけた所で待機するようにしてみます!
駐車は慣れてくると隣に車が停まってる方が停めやすいんですね!早くその域に達したいです😆
アドバイスありがとうございました✨- 3月6日

ヒスイ
とりあえず慣れるまで、1年とか過ぎても初心者マーク目立つところに貼って細い道はとりあえずちょっと広いところによって困ってますって顔すればだいたいは相手がどうにかしてくれます笑
あとは運転しててしばらくすると、その道路の暗黙のルール的なのが見えてくるのでそしたら少し楽になるかなと..!!
例えば、対向車が来たらここに寄って止まるルールがあるっぽい、とか、ここは夜ハイビームにするっぽい、とか...
駐車は練習あるのみです!
私は広くて車の少ない駐車場で練習しました!
それで、スーパーとか遠くなって大変かもしれませんが、3台分空いてる真ん中に停めるってしているとだんだん慣れて、次は2台空いてるところ、とだんだんランクアップしていくのがいいと思います✨
ちなみに私も妊娠中に免許取って、妊娠中ひたすら練習してました笑
それでも産前産後ちょうど2ヶ月ハンドル握ってなくて怖かったので、できる限り慣れておいた方がいいかなと思います😭
-
ママリ
妊娠中に免許を取得されたようで、同じく境遇の方のご意見参考になります!
そうですね💦当分初心者マーク付けておいた方が良さそうですね!
私も産前産後ハンドル握れなくなる事懸念してます💦
いただいたアドバイスを胸に、とにかく練習あるのみですね!ありがとうございます✨- 3月6日
ママリ
アドバイスありがとうございます!
広い駐車場がある所で、周りに車がない場所を狙う事と、細い道で行き交う場合は止まっていれば対向車の方がなんとかしてくれるかもしれませんね💦
体調なども気遣ってくださりありがとうございます✨