
つわりのピークはだいたい何日ほど続きましたか?ピークの時を乗り越える方法はありますか?ここ4日ほどピークで、吐き気や嘔吐が続き、食欲もなく、トイレに行くのもつらい状態です。部屋から出るのも無理で、アドバイスをお願いします。
つわりのピークは
だいたい体感で何日ほど
続きましたか??
ピークの時を
乗り越える何か方法
なんでもよいので
ありませんか?😭
ここ4日ほど
間違いなくピークな気がします。
一日中寝てる時以外は
究極の吐き気、嘔吐もあり、
食欲も全然なく、
死なない程度に飲み食べしてる状態です。
トイレに行くのがやっとで
つねに吐き気と戦ってます。・゚・(ノД`)・゚・。
つらすぎてつらすぎて、、。
病院どころか
部屋から出るのも無理レベルで…。
何か、、なんでもよいので
アドバイスなどもください、、
- まや(●´ω`●)(8歳)
コメント

Stella
私は7〜8週頃から吐き始めて、ベッドとトイレの往復になりました。妊婦健診は主人と車で、もう引きづられるように行ってました…。待合室でも大人しく座ってられず、寝かせてもらうこともありました。母子手帳も自分では取りに行けず、主人にお願いしました。
11週頃が酷かったかな。
16週でやっと吐かなくなり、つわりの終わりが見えました。トータル2ヶ月半ですね(´・ω・)その後も様々なトラブルに苛まれましたが、やはりつわりが1番辛かったです。
毎日泣いてましたし、「妊娠やめたい」と主人に言ってました。
家事は主人に任せて全くせず、主人にゼリーやリンゴを買ってきてもらい、食べたいと思った時にはサンドイッチや鈴カステラ、甘いカフェオレなんかも口にしてました。たぶん、主人も仕事に家事に私の世話…と1番しんどかった時期だと思います。
お風呂は週に1回程度、歯磨きもできそうな時にだけ、もうとにかく自分がラクなようにしてました。

うーーみ
初めまして!辛いときですね😰😰
私は幸いな事に嘔気が続いても嘔吐はしなかったのですが戦ってはいました、仕事中にきたり寝てるときにきたりいつも突如空おえっ、としてました😱😱
何故か飴玉なめてると落ち着いてました。ガム、タブレット等々代用出来ました!!ときには、蒟蒻ゼリーだったり。
食欲無かった私ですが、いま普通の食事してますよ!!辛い悪阻も赤ちゃんがいるという証拠です、頑張って下さい!💕
-
まや(●´ω`●)
回答ありがとうございます´ω`*!!
嘔吐なかったの、
うらやましいです😭
空おぇっ。も、なかなかつらいですよね、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
はい!頑張ります😭
ありがとうございます!- 2月18日
-
うーーみ
なんとか飲み込んでましたが、嘔吐した方が楽だろうなってときも何故か吐けず……四六時中空おえっばっかりでどうなる事かと😓今思えば楽な方ですよね😣
食べたいものがあれば少しでもいいので無理はなさらず( ¨̮ )- 2月18日
-
まや(●´ω`●)
私も一日中
空おえっー!ってなって、
限界がきたら嘔吐してる感じなので
なんとなくわかります(TT)
おえってゆうのも、結構体力使いますよね、、、。
はい!
なんだか味覚も
普段の半分ほどなくて
食べられるものが凄い限られてるんですが、、
最近氷を沢山コップにいれて、
カルピス飲むのが幸せの時です(ë)笑♥- 2月18日
-
うーーみ
嘔吐してしまうと更に疲れますよね、よく嘔気と戦ってる最中の食道が心配になってました。
終わりは必ず来ます( ;∀;)私は緩やかに20週頃から一人分食べられる様にもなり、空おえっなくなりました!今週から産休入りましたが最後までお守りとして飴玉を肌身離さずしてましたね(・~・`)
妊娠初期から激増したゲップは未だ消えてませんが😂
わかります!毎日ほぼ同じもの食べてました…
私は夏だったので、逆に身体冷えるのが恐怖でポカリ温めてのんだり…全部ホットにしてました(笑)
身体冷えますが、氷も食べたいときありますよね?!程々に、と思うものの食べましたね(笑)- 2月18日

愛♡諒♡mama
悪阻つらいですよね…>_<…
私もひどくて吐いてそのままぐったりしてトイレで寝てしまったり(^_^;)
しょっちゅう辛くて泣いてましたが、辛いのは今だけ、みんなこれを乗り越えてきたんだから私もできる!と自分に言い聞かせなんとか乗り越えました(^ ^)

ママ
わたしは6週から16週まで悪阻ありましたー。
もうやだーつらいー助けてーってずっと言ってました。笑
その時期旦那が仕事の関係で一ヶ月半いなかったので家事しなくてすんだけど、とてもじゃないけど旦那いたら丸投げにしたいくらいつらかったです( ; ; )
わたしはひたすら、トマト、みかん、ミニトマト、蒟蒻畑、炭酸水ばっか摂取してました!
昨日まで食べれたものが急にダメになったりとかしょっちゅーでした( ; ; )
未だにつわりのトラウマで食べれないものありますw

樹季mama
私も吐くまではいきませんでしたが、においが駄目なものには近づきませんでした。5~6週から始まり終わったのは6ヶ月でやっと落ち着いたかな。ピークは3ヶ月くらいかな。最終的にはキウイ、ブドウ、レタス、ガリガリ君ソーダが毎日のメニューとなり、最後は木やステンレス、ガソリンのにおいなど食事以外のにおいも駄目でしたが、でも赤ちゃんが生きてる証と思って頑張ってました。

ゆんめ
私も7wから11wくらいがピークでした!16wくらいから落ち着いてますよ(*⌒▽⌒*)

みっみー
9~12wがピークでした( ´△`)
毎日、寝たきり状態で吐き気と戦っていました。
本当に辛いですよね(;o;)
終わりが見えないのが、精神的にもきましたね(><)
とりあえず、頭に浮かんだら食べれそうなものを食べる飲むで乗りきりました!
常に食べれたのは、カリカリ梅、さっぱり系の氷のアイス、お茶漬けでした!

なおたん*✧︎
5.9週がピークでした(੭ु `;ω;´ )੭ु⁾⁾5週で入院もしました💦
今も波がある体調ですがピークでも嘔吐はしたことありません。嘔吐恐怖持ちでどんなに気持ち悪くても嘔吐は我慢しました。
やっとすこーしずつですが落ち着いてきてます。わたしも目処は15から16週だと思います。個人差はあれどこの間で楽になってる人は圧倒的に多いので!
今日は久しぶりに朝お腹空いたー!で起きれましたよ💓
まや(●´ω`●)
回答ありがとうございますm(_ _)m
ベッドとトイレの往復…
お風呂のペース…
今の私と、とても近い感じです😥
トータル2ヶ月半…(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ
つわり、ほんとにつらいですよね…
でも、終わりはきたんですよね!!
勇気づけられました(TT)
ありがとうございます!!
Stella
「最悪、産めば終わる」とまで思うようになってました(^^;;16週頃に胎盤が完成し、つわりが落ち着いてくると言われていたので、まずは16週をめどにしてました。そしたらドンピシャで落ち着いたので、幸いでした。
ちょうど昨年の今頃が私もつわりでした(´・ω・)産院で点滴もしてました!なんなら、産院で看護師さんに「しんどいよね、女の人しかこの辛さ分かんないもんね。よく頑張ってるね」と言われ、もう涙が止まんなかったです。
大丈夫!一人じゃないです!旦那さんもいるし、旦那さんは辛さ分かってくんなくても、こうして同じようにつわりの辛さ分かち合える人はたくさんいます!
少し道のりが遠く感じますが、頑張りましょうね♡
まや(●´ω`●)
16週をメド…
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
去年の今頃がそうだったんですか!
よくぞ耐え抜きましたね😭!
尊敬します!
もちろん私も耐え抜いてみせる!
看護師さん
優しい言葉くれたのですね!
そんなん言われたら涙止まんないですよね!。・゚・(ノД`)・゚・。
幸い、私も旦那は理解してくれてるのでまだよかったです!
5週目くらいから
もう吐いてて寝たきり状態なので
心が折れまくりでしたが
なんだか心があたたかくなりました♥
ピークがきてるということは
半分はつわりおわったはず、、!
と、なんとか自分を
励ましていますv ^ ^ わら