
コメント

けいママ
整体師という資格はなく、資格がなくても整体師になることはできますよ!
それとも柔道整復師やあんまマッサージ指圧師のことでしょうか?体をメンテナンスするという意味では鍼灸師がありますが…

(´-`)
整体は民間資格なのでもしやめて他の整体院で働こうとしてももうそれは意味はないと先輩に教えてもらいました😚
産前整体の仕事してましたが会社に入って勉強して経験を積んである程度時間経ったら資格証をもらえました!!
でも資格持ってればベットとタオルさえあれば自分でお店開くでも知り合い限定で施術でもできるので手に職持つことはとてもいいことだと思います('ε'*)
t
やっぱり資格を持っていた方が信用されますよね!
カイロプラクティックとかは資格必要ですよね?
けいママ
正直資格持っている持っていないとか分からずに受けてるお客さんが多いと思います!
資格を持っていることで信用されるというより働ける場所や給料が変わってきますね。
開業するには国家資格の柔道整復師などの資格が必要ですが、お店の中に1人でも持っている人がいれば資格を持っていないど素人でも働けますし、そのど素人も整体師と名乗ることができてしまいます💦
整体師はマッサージする人の総称みたいな部分もあるので…
カイロプラクティックは資格というより、プログラムを受講すれば修了証がもらえる民間のものになります!