
コメント

ままり
4ヶ月直前に乗りましたが、ギャン泣きでした笑
地下鉄怖かったみたいで、地下鉄と新幹線のトンネルがギャン泣きでした…

マチルダ
1時間半はないですが、3ヶ月の時にバスと地下鉄を30分ほど乗ったことありますが周りをキョロキョロ見て興味津々でした‼︎
ずっと座ってると嫌みたいなので立って揺られてると落ち着いて寝てくれました💡
-
ままり
おぉー!お利口さんですね〜😊
泣かずに静かにしてくれてると有り難いですよね。
寝てくれるのが1番‼️- 3月5日

ayu
うちも実家が電車で1時間半くらいです!電車もよく乗ります☺︎!
周りをキョロキョロ見たり、少しすると寝てしまいます😪
泣いたり騒ぐことは今までほとんどないです!電車乗る前に家で授乳してから行くので、わりとご機嫌ですかね🙆🏼♀️
-
ままり
電車よく乗られるんですね👏
すごい!
まだ車でしか帰った事なくて💦
泣いたり騒ぐのとが今までにほとんどないだなんてお利口さん💕
ちゃんと、授乳してお腹満腹で行かないとですね😊- 3月5日

m
生後2ヶ月の時に電車1時間以上かけて年末年始、実家に帰省しました!
ベビーカーお持ちですか?うちはベビーカーに乗せて電車に乗ると揺れが心地良いのか10分もしないうちに寝ました!眠たかったのもあると思いますがぐずらなかったです!
-
ままり
はい!ベビーカー持ってます。
ベビーカーで帰ろうかなと思ってます😊揺れが気持ちよくて寝てくれたんですね✨それは助かりますね💕お利口さん😃
うちもゆっくり寝て行ってくれたらいいなぁと思います👏- 3月5日
-
m
1人だったし泣いたらどうしよ〜って思ってたんですが、案外すんなりでした🤣
もしぐずったとしても外の景色見せたりしてみてはどうですか?
頑張ってください☺️- 3月5日
-
ままり
おぉー👏素晴らしい!
でも、最初って緊張しますよね💦
そうですね😊
もしぐずったとしても、必ずこの時間にとか決まってないので、ゆったりした気持ちで帰りたいと思います☺️
ありがとうございます。- 3月5日

退会ユーザー
4ヶ月なら楽に行けると思います。
8ヶ月の頃に、電車→飛行機→電車で約6時間かけて実家に帰りました。
大人しくしてましたよ。
-
ままり
おぉー👏お利口さん😆💕
そうですね!勇気出して実家に帰れそうです。ありがとうございます。- 3月5日
-
退会ユーザー
ちなみに大変なのは一歳過ぎて歩き始めた後です!!
一歳になったばかりの頃を最後に、1人で実家に連れて帰ってません😂
今は5歳なので余裕で行けると思いますが、下の子が2歳なのでやっぱり無理です😭- 3月5日
-
ままり
微妙に動ける様になると大変なんですね😱
歩き始めると。たしかにそうですね💦- 3月5日

苺
実家北海道と現関東です!
主人の仕事の兼ね合いで実家に帰省しなきゃいけなくなり、子供と2人きりで生後2ヶ月、4ヶ月と2回実家行きましたが電車飛行機乗り継いで約3時間、抱っこ紐つけてるので授乳以外いつもほぼ寝てます🤣笑
個人的意見としては余裕!て感じでした🤔
-
ままり
余裕✨かっけぇーーー!!
じゃあ!私なんて1時間半の距離もっと余裕で行って帰ってきますね😂👍- 3月6日
ままり
😣新幹線は、耳がボーってなったのかもしれないですね💦大人もなりますもんね。
うちは、全部在来線で、地上なんですが、大丈夫かな?🤔
でも、時間が長いから不安ですよね😅