
コメント

ごりらっこ
ちょうど同じくらいのベビーがいます☆
体力がついてきて、起きている時間が増えてきましたよね!!
7:30起床、おっぱい
8:00ドライブ(上の子の保育園へ)、買い物。お出かけ中はねんね
11:00おっぱい、午前中はぐずぐず泣く
14:00おっぱい、この辺で力尽きてねんね
15:30ドライブ(保育園のお迎え)上の子達が騒がしいのでよーく寝る
18:00おっぱい
20:00お風呂、おっぱい
夜中、2回おっぱい
上の子達が騒がしくするか、
暖かめの環境にするとよく寝てくれます。

バーバパパ
我が家は
7時過ぎ→起床授乳
その後おきたまま
1時間〜2時間が基本
10時頃→ねんね
12時半頃→起床 授乳
少し起こして遊ぶ
1時半頃→ねんね
3時半頃→起床 授乳 ねんね
5時半頃→起床 授乳
おきたままあやしたり
ご飯作るため泣かせたままだったり
7時頃→お風呂 出たら授乳
その後グズグズ
9時過ぎ→ようやくねんね
11時半→授乳 すぐねんね
夜間は2〜4時間ねてくれて、1.2回の授乳です。
日中は朝とお昼一回は1時間半くらいは遊んだりしておこしたままにしてます!

ころ
私は生後47日の赤ちゃんいます。
息子も最近、日中も夜も睡眠時間が短くなってしまいました。
置くと寝ません・・・
ここ数日は夜も2時間寝ればいい方で、前は4時間とか寝てくれたこたもあったのですが。
混合で完母に、するのにミルクの量を減らしてるのも原因かもしれないんですが。
8時頃起床。
お風呂は16時〜17時頃。
19時には寝室に行くようにしてます。
日中は一回の授乳で母乳→ミルクの繰り返し。
起きていても、静かにしてる時間は長くても30分くらいなので、あとはぐずって結局抱っこかおっぱいです。
私も昨日は、おっぱい12回でした・・・
モモ🎀
日中起きてるしよく寝てくれるの凄いですね!!うちは、機嫌よく起きてても1時間以内ですぐ泣きます😭寝かしつけも時間かかるし😢そして、おっぱいは1日まだ9-10回程欲しがります…💧
羨ましいです!上のお子さん達もいるから察して偉い子なんですかね?😊
ごりらっこ
うちも、起きてる時は基本的に、だっこです!
だましだまし、20分くらいチェアでゴロンしてるときもありますが(・・;)
お腹のなかに居たときから、いーっつも上の子達が騒いでいたので、
賑やかな方が落ち着くのか?
刺激になって疲れるのか?
寝てくれるので助かります。
なーんて、夕方六時半の現在、
だっこです( =^ω^)
おっぱいは機嫌直すのにも飲むし、
お腹が空いても飲むし、むだまだ頻度が多い時期ですよね。
量が飲めるようになると
だいたい時間も決まってくると思うので、いまは気まぐれなベビーのライフスタイルにお付き合いの時期ですよね~
(;´∀`)