※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーーー
ココロ・悩み

おっぱいのケアについて相談です。断乳後に乳腺炎の症状が出ている可能性があります。絞り方に迷っている状況で、子どもへの影響も心配しています。アドバイスをお願いします。

3月4日の朝から1日ばたばたしていたのでチャンスと思い断乳する事にし、1日半が過ぎました。
しかし、母乳過多気味だった為、私のおっぱいは昨日の夜からカッチンカッチンになり、今日の朝は体調不良になってしまいました。
でも熱はなく頭が割れそうな頭痛で寝れば治るかなーと寝ていたら落ち着きました。
おっぱいは1日3回程度絞っていましたが、調べると圧抜き程度、絞るな!絞っていいと様々で迷っています。
私の場合圧抜き程度絞ってもまだまだカチカチ、ズキズキ痛むので多分結構絞っている方かもしれません。
もしかして乳腺炎になっているのかなー?

子どもはまだおっぱい探してきます。
でも4月から保育園に入れるので本当可哀想ですが、
やめてよかったのかなー。。。

何かおっぱいケアでアドバイスあったらお願いします。

コメント

♡

私も断乳中です!
とにかく食事をとらないようにしてます😭そしたらあまりはらなくはなりました!あと、母乳外来に相談しにもいきました。その時は朝と夕方2回しぼってくださいといわれました!

  • あーーー

    あーーー

    回答ありがとうございます😊
    食事は授乳しなくなったら全然お腹空かなくなりました😳笑
    やっぱり絞っていいんですねー😭
    どのくらい絞るといいとか言われましたか?

    • 3月5日
りーママ

母乳多かったです❗片方で双子育てられるわよと助産師さんに言われるくらい…笑
上の子の断乳の時、絞りました❗今すごく張ってしまっているなら1回ガッツリ絞ったほうがいいですよ💦乳腺炎になったら大変なので💦で、リセット状態からホント張ってきた❗って思ったらほんの少し絞る…を繰り返します❗ほんの少しです❗そうすると、おっぱいさんが何となく母乳作るの少なくしてくれますよ🌼

  • あーーー

    あーーー

    回答ありがとうございます😊
    さっきお風呂でリセットしたつもりがまた張って気がします😭
    本当おっぱいトラブルが一番嫌ですね😭

    • 3月5日