
心疾患があり、血液検査で小さな異常が見つかった。発達に遅れはないが、将来的に差が出るか心配。同じ経験者の体験談を聞きたい。
うまれたときに心疾患があり
念のため血液検査をして染色体を調べてもらったところ
小さな異常が見つかりました
小さな異常なので、最近の検査でようやく分かるようになったところらしいです
いままでは見過ごされてたところだということだとおもいます
心疾患自体はたいしたことはなく自然に治りかけており生活に制限もありません
顔つきに特徴もなく、
発達自体は、決して早い方ではないですが
二語文は喋りませんが単語はよく話します
ぬいぐるみのお世話をしたりこちらの言うことも
よくわかってます
いまの時点ではそんなに顕著に発達の遅れはなさそうなのですが
これからみんなと差が出てくるものなのでしょうか?
同じように小さな異常という方おられたら体験談お聞きしたいです
- やわもち(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)

あやしゃんママ
うちは、最初小さく産まれて先生から「間違いかもしれないけれど先天性の病気があるかもしれないから再検査 」って言われて退院してから不安でしょうがなかったです。
再検査迄凄く不安でした。
でも、再検査に「大丈夫ですよ。問題ありません」って言われて一安心しました。先生も「小さく産まれると病院にいた時と退院してからは違うから!良かった!お母さんご免なさいねm(__)m」って言ってくれてきっと大丈夫って今も頑張って娘を育ててます!
コメント