
子どもが保育園で心配。自閉症スペクトラムの4歳児が寂しいと泣いている。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
最近、子どもが保育園で急にめっちゃ泣きながらご飯とか吐いてしまうらしいんです😭最初は風邪ではないかと思って内科の病院に行きましたが、風邪薬をもらって飲んでいましたが全然治らなくて保育園の先生に聞いたらイジメとかは無くて、子ども本人に先生が寂しい?と聞くと「寂しいよ💦😭💦」と言ってたそうです😭なので精神的に病んでしまったのかなとめっちゃ心配しています。4歳なのですが、他の子と違って自分の子どもは自閉症スペクトラムという病気持ちで言葉が全然喋れないのでどうしたのかも分からない状態なんです⤵️⤵️同じようなことがあったりする人や分かったりする人が居たら教えて頂けると嬉しいです😆🎵🎵
- はてな
コメント

あい
自閉症の子どもはいませんが、元保育士で障害児専攻で自閉症の子のクラス担任やマンツーマンの補助員をしてました。
自閉症の子は感受性が強いでしょうし、気持ちを伝えるのも難しいでしょうからストレスも溜まりやすいと思います。ママのご心配お察しします。
お子さんを実際見た訳ではないのでわかりませんが、お子さんには心の休息が必要なのではないかと思いました。
お子さんへ大好きだよと言ってハグしてあげるだけでも違うと思います。お忙しいとは思いますが、毎日の習慣にして出来ればお子さんが満足できるまで甘えさせてあげられる時間を作れると良いかなと思いました。もしやってたらごめんなさい。
保育園預けてるならママもお仕事忙しいのだと思いますが、とりあえず1日、2日ママとパパを独占できる日を作れたら一緒に過ごしてあげてほしいと思いました。濃い1日を過ごすことでママとパパ側も忙しくて見えてなかった部分が見えるかもしれませんし。
お子さんの気持ちが少しでも早く落ち着くと良いですね。
はてな
あいさんへ
ありがとうございます🙇
そうなんですね、どこかで親子だけの時間を作って甘えさせてあげる時間を作ってみます😭
たまに大好きだよとか産まれてきてありがとう❤️とは口では言ってたのですが、子どもがあんまりハグされるのが嫌みたいで小さい時は少ししてましたが今はしてなかったです😭また少しずつハグをしていきたいと思います🤗
色々アドバイスを教えて頂きましてありがとうございます🙇
とても助かりました✨😆
あい
少しでもお役に立てて良かったです😊
お忙しいので大変だと思いますが、少しでも多くお子さんとの時間が持てると良いですね!