※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり🍙
産婦人科・小児科

妊娠2週間後の検診でのお知らせや母子手帳の提出時期について教えてください。

妊娠がわかってから二週間後にまた検診来てくださいって伝えられ、その二週間後が明後日に迫ってきました!
この時の健診でなにか伝えられることとかはあるのでしょうか?
母子手帳とかもいつどうすればいいのか、、😅
教えていただけたら光栄です(TT)(TT)

コメント

三児のmama (26)

心拍確認はできましたか?
母子手帳は病院で紙もらって、市役所か支所で貰えます!

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    まだ確認できていないので、明後日の健診で確認できたらいいなあ!と思っています🥰

    なるほど!勉強になります😊
    ありがとうございます!

    • 3月5日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    明日の検診で心拍確認できればいいですね♡
    あたしの病院は心拍確認してまたさらに2週間後にいき
    予定日決めてもらって母子手帳貰えました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    • 3月5日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    本当です😳❣️
    今から少し楽しみです🥰
    なるほど!やはり医院さんによって多少の違いはあるのですね!
    早く予定日も明確にしたいものです🥳❤️
    ありがとうございます😄💖

    • 3月5日
なな

多分、その健診で母子手帳を貰ってきてと言われると思いよ😊

  • なな

    なな

    誤字すみません💦

    • 3月5日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    おお!なるほど🤔❣️
    わかりました😊
    次の健診も楽しみに行ってまいります😊

    • 3月5日
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします

明後日かその次の健診で母子手帳貰えるかもですね😊
最初の方が書いてますが心拍確認できたら紙が貰えて指定の場所に行き紙を渡せば母子手帳もらえますよ☺️

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    明後日の健診が待ち遠しいです😭❣️
    心拍確認ってそんなに早い週数の時期から確認できるのですね!知らなかったです😭

    • 3月5日
めめ

おめでとうございます☺️
明後日心拍確認できれば母子手帳を貰ってくるように指示があると思いますよ✨
私の所は先生が慎重派なのか、心拍確認できた次の診察で母子手帳の指示がありました。

体調面だったり、何か困ってることや不安に思うこと、これはしていいのかという疑問とかがもしあれば伝えればいいと思いますよ。
特にないようであれば無理に何か伝える必要はないです。
私も最初は実感なさすぎて、聞かれた事に答えるだけでした😂

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    ありがとうございます🎀
    なるほど!!!!!!
    やはり医院によって時期も少し変わってくるかもしれませんね!

    わかりました!

    やっぱそうですよね😅笑
    まだまだお腹も出てきていないので実感も全然わかず😅
    ただ調子が優れないなあとしか思えないのです🤔

    • 3月5日
☆ゆー

もし、心拍確認がまだなのであれば、早ければ心拍確認できる週数なので確認できるかもですね♪
心拍確認が無事できたら、予定日も決まって来ると思います!
母子手帳は、先生から母子手帳を貰って来るように指示を受けてからでないと貰えないので、まだ指示が出ていなければ貰いに行かなくて大丈夫です(*^^*)
明後日が楽しみですね♪

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    先生からの指示待ちでいいのですね!
    よかったです(TT)
    自分から何か言わないと頂けないものなのかと少し焦ってました😅
    心拍確認によって予定日も決まるのですね!楽しみです😊
    丁寧な返答ありがとうございました😊

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

エコーで確認して、心拍が分かれば診察後の受付等で母子手帳の交付について言われると思います😊

住んでる地域のものをもらうため、別の市などの病院の場合は、住民票がある市役所等で受け取ってくれと言われるはずです✨
わからなかったら、その時に質問すれば教えてくれますよ🙂

後は悪阻が酷いとか何もないのであればそのまま終わるかな?って感じです🤔
予定日等は赤ちゃんの状態などをみて、医師が判断出来る段階で伝えてもらえると思います😊

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    わかりました!!

    手続きはまた医院さんの方で伝えられるのですね!😊勉強になります!🥰

    妊娠する前からヘルニアの薬を飲んでいるのですが、そういう相談も産婦人科の先生でも受けていただけるのでしょうか?🤔

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠すると飲める薬も限られてくるので、相談してください!
    風邪等も全て相談してみた方が良いです😅💦

    薬も持ってるのであれば一応持って行って、聞かれたら答えれる状態で相談するのが良いかと思います😊

    後はかヘルニアで通院してる病院の方にも、妊婦だという事は伝えておいた方が良いです!

    市販薬とかも飲めるもの限られるので、風邪やなにか体調不良があったら電話でもいいので確認取るのが早いですよ🙂

    • 3月5日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    なるほど!!
    飲める薬といけない薬があるのは前々からなんとなく聞いていたのでとりあえず今はどの薬も服用はやめています🥺

    次の健診では念のためお薬手帳を持参します💪

    そうですね!妊娠が判明してからはまだ整形外科の方には受信していないので次回受診時にでも早めに伝えることにします!

    懇切丁寧な返答ありがとうございます😭何も知らない私にとってはとてもありがたいお話ばかりです😭

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠中期入ると腰痛も酷くなったりとか骨盤が緩んできて、本当に辛くなるので相談は早めにした方がいいです😓💧
    元々私は腰痛無かったのに、腰痛くてねれなくなるくらいになりました😓

    妊婦用の骨盤ベルトなどもあるので、それもみてみたりなど腰のケア本当に大事です!😖

    私も初産で最初は分からないことばかりだったので、参考になるなら良かったです😊✨

    • 3月5日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    そうなんですか!
    ならばやはり早めに受診して相談するべきなんですね!
    うわあああ(・・;)それは辛いですね(TT)
    仕事が事務なもので座り仕事が辛い毎日です(TT)

    やはり整形でいただいたコルセットよりお腹が出てきたら妊婦用の骨盤ベルトに切り替えるべきですかねえ🤔

    先輩ママさん本当に頼りになります😭❣️

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえず明後日受信した時に薬の件は相談してみて、飲まない方が良いという判断になれば整形外科に電話してみて伝えるのがいいと思います🙂

    それで受診した方が良いとなれば行けばいいのかなと😳
    腰痛出てきてすぐに飲める薬ないと本当辛いですからね😓

    コルセットも頂いているのであれば、相談した方が良さそうですね!
    妊娠中だとお腹を圧迫するのはあまり良くないと思うので、整形外科の方で聞いてみた方が良いです💦

    一応私が今使ってるのはトコちゃんベルト2というものですが、骨盤のサポートのようなものなのでコルセットとはまた違うかもしれないです😖

    • 3月5日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    わかりました!

    そうですね!一旦明後日の健診での反応待ちします!🤔
    そうですよね😓
    腰痛ってそんなにすぐ治るものでもないですしね、乗り越えるしかないものだと理解してるけど!!って感じです🥺

    コルセットの件も了解致しました!
    そうなんですね!😳
    仕事中もすごく締め付けて着用してるのですがそれも少し緩めることにします🤭

    少しずつ赤ちゃんがいる体切り替わっていくのに私自身もついていかなくては、、、😅
    トコちゃんベルト2ですね_φ(・_・
    機会があれば探してみます!ありがとうございます!

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹が大きくなるまでは実感無いですからね😓💦
    そのうち胎動やお腹が張ったりするので、自然と意識するようにはなると思いますよ😊✨

    • 3月6日
NM

私は心拍が確認できてその2週間後の検診で病院から母子手帳の紙をもらいました🌟そして明日取りに行きます😌

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    返信遅くなりすみません!
    なるほど!じゃあ今日心拍確認できたら次回の検診時にもらえるかもしれないのですね!
    了解です!
    うわあああNMさんおめでとうございます🥰💖

    • 3月7日
  • NM

    NM

    多分もらえると思います😌
    歳もすごく近かったのでコメントさせてもらいました😂😂
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💖

    • 3月7日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    そうなんですか!!
    私も年が近い方がいてくれるの嬉しいです😆
    ちなみにおいくつか聞いてもいいですか?
    ほんとですね!お互い元気で生まれてきてくれること願いましょう🥳

    • 3月8日
  • NM

    NM

    私も嬉しいです💓
    20歳です🌟🌟

    • 3月8日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    私も今年で二十歳なんです!初出産は20歳なので同い年といえば同い年??笑😆

    • 3月8日
  • NM

    NM

    私は二人目妊娠中で
    2人目産む9月には21歳です😂😂

    • 3月10日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    なるほど!それはすみませんでした(TT)
    先輩ママさんだったのですね😊❤️

    • 3月10日
deleted user

私は6週のときに初めて病院へ行きました。
その時は胎嚢の確認のみでした。
2週間後の8週の時に心音(心拍)が確認でき、予定日も確定し、母子手帳をもらう説明を受けましたよ!
2週間後の10週の通院から、母子手帳と補助金?市からの券を持っていってます。

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    なるほどなるほど🤔
    補助金?みたいなのが市によってはあるのですね!!!!!!
    勉強になります!また新しく調べます!!
    ご回答ありがとうございます!

    • 3月7日