
内診で子宮頸管が短くなり、張りどめの薬を処方されました。自宅安静が良いか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。
最近、お腹の張りが多いなとは思っていたのですが、今日の内診で子宮頸管が1.6センチと言われました。明日、28週目に入ります。
入院どうするかとも聞かれましたが、心の準備が出来ていなかったため、とりあえずは張りどめの薬をもらい、来週また病院で診てもらう事になりました。
NSTでは張っておらず、赤ちゃんもものすごい元気でした!
薬飲んでも張る様だったら、すぐ病院へ来てと言われたのですが、自宅安静とは横になっておくのが1番良いのでしょうか?
また、自宅安静で子宮頸管が持ち直した?方はいらっしゃるのでしょうか?
入院も考えてはいますが、色々と不安だらけです。
ご経験ある方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。
- shantel(5歳9ヶ月)
コメント

おはな
ごめんなさい、こわがらせるつもりはないのですが即入院ではなかったのでしょうか?💦
私も33週ではりも全然なく動きまくっていたら2.2センチくらいで自宅安静となりましたが、助産師さんには本当は即入院だよって言われました💦
私は自宅安静になってからは里帰りしてほとんど横になってました💡
出産は38週でした💡💡

♩
22w〜切迫早産です💦
22w〜今まで子宮頸管は私は
3.5cm〜1.9cmを行き来してます😔💭
私の病院では2cm以下は即入院です😭
ちなみに私は自宅安静で
トイレと3日に1度のお風呂以外は
ずっと寝ています😭💦
家事 料理は全て旦那任せです😭
それだけずっと寝てても
子宮頸管は短くなりました💭
何とかここまで持ってくれましたが😭
その週数で1.6cmということは
かなり短いと思います😭
なので絶対にずっと横になってた方が良いです😭
入院は辛いと聞きますが
週数もまだ28wとのことなので
まだ先がちょっと長いから
入院も手かなと思います(´・-・` )💦
本当に早産になったら大変なので😭💭
もうその短さだと
本当にずっと寝てた方が良いですよ😔💦
-
shantel
22wから、安静にされてるんですね💦
子宮頸管って、やはり変化するものなんですね・・・
前回(20週前後?)はちゃんと長さもあり閉じてるって言われてたので、何故だろうと心配で
張ってるのも、便秘のせいかな?とあまり実感がなかったもので、衝撃的でした💦
とりあえず、赤ちゃんのためと思って安静にして寝ておきます!
帰省と入院も視野に入れつつ💦
ぶうさんも、また旦那さんも頑張られてる姿に勇気もらいます!
一番良い時に出産できますように🙏- 3月5日
-
♩
あとちなみにですが、私の友達は
29wで子宮頸管1.5cmで即入院になり
ずっと点滴してましたがそれでも
結局早く産まれました💦
あと、自宅安静でも動いてしまう子もいて
その子も早産になり子供はNICUに
入っていました。
あとは安静と言われ安静にしてたけど
子宮頸管0cmになった子もいました😭💦
そーゆうこともあるので
絶対動かないか入院が良いと思います💦
車も振動でお腹刺激されて子宮頸管
短くなったりするので
気をつけてください😔💦
あとは子宮頸管はもし長くなっても
1度短くなった所までは
無理したり少し動くとすぐまた
短くなるので気をつけてくださいね😔
それと助産師さんが言ってたのは
張りを感じず(自覚症状がなく)
子宮頸管が短くなるのが1番
怖いと言ってました😔💦
知らないうちに短くなるから😔💦
気をつけてください😭😭- 3月5日
-
shantel
そうなんですね💦
早産って、やはり赤ちゃんに対してリスクが高いですもんね😢
本当に、1番は健康に育った状態で産んであげたいですもんね・・・💦
車も!実は今日も自分で運転してました💦赤ちゃんのために出産までやめときます💦
お腹の張りを便秘と勘違いしてた自分のお気楽さに、ショックです・・・
入院、考えてみます。ありがとうございます!!- 3月5日
-
♩
入院されることにしたんですね😌
安心です😌
まだ少し先は長いですが
元気な赤ちゃんに会うため
頑張ってください(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
私も長くてたまらなかったですが
絶対いつかは正産期に入ります😌!
FIGHTです˙˚ ᕱ⑅ᕱ ɞ˚˙- 3月7日
-
shantel
本当にありがとうございます😊
赤ちゃんと共にがんばりますー🥰- 3月7日

きのこ
私は30wで1.5cmだったので、その日は帰れず即入院でした💦
即入院じゃないのに驚きです💦
子宮頸管は一度短くなってしまったら完全には戻らないそうです。見かけの長さが戻ることはあっても、お腹が張るとまた元の短さに戻ってしまう、バネのようなものだと助産師さんは言ってました。
なので、一度頚管が短くなってしまったら、極力張らないようにするしか無いそうです💦
自宅安静っていうのは、トイレに行く時以外はベッドに横になってることです!
外出はもちろん、家事もしてはいけないんですよ💦
私が入院中はシャワーも3日に1回でした😢
決して怖がらせるつもりはないんですがわ28wで1.6cmというのは、本来なら即入院して24時間点滴レベルだと思うので、どうか安静になさって下さいね💦
-
shantel
そうなんですね、すごいわかりやすいです、子宮頸管のお話🙇♀️
一度開いたものは戻らないって事ですよね😵
24時間点滴レベルとは、、、現実をしっかり受け止めなきゃですね💦
やはり入院の方が安全かも、と思ってきました。
家族と相談してみます。
ありがとうございます!- 3月5日

えだまめ
1.6cmだと私の病院では即入院です😭
私は炎症と張りで子宮頸管は2.8cmで入院してましたがシャワーは週1回トイレ以外はベッドで横になってなくちゃいけなくて座ってたりするのもダメでした😭
入院中毎日NSTして張ってなくても子宮頸管は短くなったりしました😞
そして赤ちゃんが元気なのと子宮頸管は関係ないです😞
なので本当に横になってあんまり動かないようにした方がいいと思います😭
-
shantel
そうなんですね!
座るのもあまり良くないのですね💦
また赤ちゃんが元気なのとは関係ないんですね💦
てっきり関係あるから様子見なのかと思ってしまってました💦
本当に安静にします💦
Yさんもご無事に出産されますように🙏- 3月5日
-
えだまめ
子宮頸管への負荷が立つのが10なら座ってるのが5、寝てるのは0みたいです💦
いきなりだとびっくりしますよね、
安静はちょこっと辛いですが赤ちゃんのために頑張ってくださいね😊!
ありがとうございます🙇⭐- 3月5日
-
shantel
やはり立つのが1番かかってるんですね!!
貴重な情報、ありがとうございます🙏🙏🙏
なんとか乗り越えれるようがんばります!ありがとうございます✨✨✨- 3月5日

shantel
みなさま貴重なコメント、ありがとうございました✨
質問を投稿した翌日、やはり入院しようと病院へ行きました!
そうすると、子宮頸管長1センチになっており😳その日から即MFICUというところへ入院となりました💦
本当にここで聞いて、入院決意して良かったです😂
少しでも長くお腹にいてもらえるように、病院で安静にしますー❗️
本当にありがとうございました✨
shantel
コメントありがとうございます!
そうなんですね、やっぱりかなり厳しい状況ですよね(>人<;)
私も今までかなり順調に来ていただけに、びっくりの方が大きくて、、、
私があまりにびっくりしてたからでしょうか、次張ったらもう絶対に入院だから、とは言われました。
2.2センチでですもんね💦
ひとまず、最低限以外は横になって、実家へ帰省か入院か考えてみます💦
赤ちゃんのためがんばります!
おはな
びっくりしますよね💦私もヨガ行ったりウォーキングしまくったりの買い物行って重いの持って歩いてもはったりしなかったのに突然のことでした💦それから安静にしてても徐々に徐々に短くなっていきました💦
無事安産で出産することを願っております🙏
shantel
そうなんですね!
私も体重と体力の事を考えて、普通に外は歩き回っていたので😳
徐々に短く・・・精神的にもしんどかったですよね、きっと😢
無事に出産できるよう、気をつけていきます!
ありがとうございます!!